「すぐバレました」家族好みの柔軟剤の香りが苦手…私が取った対策は #ときめけBBA塾 163
私は昔から好きな香りと嫌いな香りの差が激しく、嫌いなタイプの香りを嗅いでいると頭痛がして、吐き気を催します。 夫にもそれは伝えていて、柔軟剤も私が嗅いで …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は昔から好きな香りと嫌いな香りの差が激しく、嫌いなタイプの香りを嗅いでいると頭痛がして、吐き気を催します。
夫にもそれは伝えていて、柔軟剤も私が嗅いで大丈夫だと言ったものを使ってくれているのですが、正直いい香りだと思ったことはありません。
花粉症の季節や雨の日は部屋干しになるので、部屋の中に私にとって微妙な香りが立ち込めることになり、ちょっとしんどいです。
かといって私が好きな香りはなぜか家族の受けが悪く、また、そもそも柔軟剤は必要ないと思っているのに、これ以上種類を増やすのも嫌だなあと思い、困っていました。
そこで私が取った苦肉の策は、こっそり柔軟剤の量を減らしたり、たまに入れなかったりすること。毎回ではないから、いいだろうと思っていました。しかし、今度は娘から「お母さんが洗った服は香りがしない!」とクレームが……(涙)。
というわけで柔軟剤問題はまだ解決していないのですが、改めて家族に相談して、みんなが好きな香りを探そうと思っています。
--------------
最近はいろいろな香りの柔軟剤が出ているので、家族と香りの好みが合わないと地味につらいですよね。香りの感じ方も人によって違うので、和田さんのご家族みんなが快適で過ごせる、ベストな香りを見つけられますように!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む夫は昔から甘いものが大好きで肥満体質。私は長年、健康のために食生活の改善やダイエットをするよう促していましたが、実行するも失敗ばかりで、今まで一度も成功したことはありませんでした。...
続きを読む30代のころと比べ約8kgの体重増加。若いころなら少しの食事制限で体重減少したのに、47歳となる今では同じ方法では体重が落ちない。このままではまずい、何か運動をしようと思いましたが...
続きを読むみっこさんは、YouTube「40代からの動ける体チャンネル」で簡単エクササイズを数多く紹介しています。整体師の資格を持つみっこさんが発信するみぞおち剥がしの「つまぷる」は、つまん...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む私は昔から好きな香りと嫌いな香りの差が激しく、嫌いなタイプの香りを嗅いでいると頭痛がして、吐き気を催します。 夫にもそれは伝えていて、柔軟剤も私が嗅いで …
目次 1. これが話に聞いていた下半身太り? 2. 下半身太り解消のためにジムに通うも断念 3. 正しい姿勢って難しい! 4. まとめ 正しい姿勢って …
目次 1. 更年期症状の根本要因は女性ホルモン低下 2. まずは生活環境、次に性格 3. 太っていると更年期症状がつらい? 4. まとめ 太っていると更 …
目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
娘たちは3歳差で生まれたので、この日が来ることはわかっていたのですが、ダブル受験は思っていた何っ倍も大変でした。塾や試験のたびに送迎し、遠方への受験には …
目次 1. 減量するなら40代前半の今しかないと一念発起 2. 張り切り過ぎていきなりアクシデント発生 3. 体と向き合って自分なりにできることを 4. …
目次 1. 習慣化しやすい時間帯に散歩をスタート 2. 音楽を聴くためにワイヤレスイヤホンを購入 3. 年間5,900円!サブスクで音楽を聴く 4. ま …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …