「なんだか疲れやすい」野菜中心の食生活に潜んでいた思わぬ落とし穴とは
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
ウーマンカレンダー woman calendar
加齢により上胸のボリュームがそげ落ちたとわかり、対策を考えました。まず、授乳終了後もラクで愛用していたブラキャミソールやスポーツブラをやめ、ワイヤー入りで補正力があるブラジャーに変えることにしました。試しに30代のころのブラジャーを着けてみると、アンダーはきついのにカップはスカスカ。40代になり、すっかり体型が変わってしまった事実にがくぜんとなりました。
そして、改めて今の体型に合うブラジャーを選ぶことに。
・脇部分の生地幅が広く、脇肉をしっかりホールドしてくれる。
・ワイヤー入りで、胸を中央に寄せて支えてくれる。
・パッドではなく自分の肉でボリュームアップできる。
この条件で探し、「グラモアブラ」を購入。脇の肉のホールド力が高く、まさに私が探していたブラジャーでした。
久しぶりのワイヤーブラなので窮屈さに慣れるか心配でしたが、思っていたほど苦しくなく、脇肉もすっきりしました。デコルテにもふっくらとボリュームが出ました! 毎日ワイヤーブラを着け、1日に5~6回ほど脇肉をブラジャーの中に入れるよう意識したら、1カ月で胸全体の見た目のボリュームが戻ってきました。
ブラキャミソールは本当にラクで授乳中には手放せないほど大活躍してくれました。しかし、そのラクさが気付かないうちに胸の下垂を加速させていたのかもしれないと反省。授乳が終わり40代になった今、きちんと補正力のあるワイヤーブラに変えたことで寂しかったデコルテに見た目のボリュームが戻ってきました。これからは大好きなVネックが堂々と着られそうです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:卒乳後の悲劇「バストがしぼんだ風船に…」Dカップから激変したママを救った秘策とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。今回は腹圧に負けた話をお届けします。 こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーち...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満足していましたが、私も夫も日...
続きを読む運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むほとんど運動をしてこなかった私が、ランニングを始めたのが38歳のとき。週1~3回のペースで、3~4kmの距離を7年間走り続けています。ただし、時間帯は95%夜。断然夜。晴れている朝...
続きを読む目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 忙しくてダイエットできなかったはずが… 2. 私が続けてきた腸活はたったの2つ 3. 腸活を続けてみてよかったこと 4. まとめ 腸活を続け …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …
目次 1. 無理な食事制限でリバウンド 2. 腹筋や全身筋トレを日課に! 3. 筋トレ開始から1年後のおなかの変化 4. まとめ 筋トレ開始から1年後の …