【美容師直伝】髪のパサつきを悪化させてない!?40代・50代の正しいヘアケア&神アイテム
40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
ウーマンカレンダー woman calendar
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第94話。今回は、年齢を気にしてなかなかできなかったことに、思い切って挑戦してよかったというエピソード。何に挑戦したかというと……。
★前回:「お!? ツヤが出た」髪のパサつきが改善した手軽にできるセルフケア #ときめけ!BBA塾 93
髪の毛の内側だけを染める「インナーカラー」が流行ってだいぶたちます。
カラーを入れる場所や範囲、色は本当にさまざま。髪が揺れたり、髪を結んだときにチラリと色味が見えるのがかわいいなぁと思い、ずっとしてみたかったのですが、45歳の女がするのはおかしくないか、悪目立ちしてしまわないかと不安でした。
最近特に楽しい予定もなく、仕事と家事に追われる毎日。もんもんとしていた気持ちに勢いをつけたい!と思い、思い切ってインナーカラーにチャレンジ。
美容師さんと相談して、左耳の後ろとうなじのあたりひと束だけブリーチして落ち着いたベージュ系の色をのせてもらいました。感想はというと、「思った以上に目立たない!」(笑)。まったく奇抜な感じにはならず、むしろもっと明るい色でもよかったかもと思いました。
髪を下ろしていて耳にかけたときや結んだときにカラーが見えて、明るい気持ちになります。おしゃれ大好きな娘たちにはうらやましがられました。
新しいおしゃれが気になったとき、「もう40代だから」とか「こんな格好をしたら周りがどう思うか」とつい考えてしまう私。でも、思い切って挑戦してみると全然大したことじゃなかったり、意外と似合うこともすごく多いです。これからも臆せず、気になったものはどんどん試してみたいなと改めて思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代・50代になると、年齢や環境の変化によって髪や頭皮の状態が大きく左右され、ツヤや潤い、まとまりが気になるものです。毎日のヘアケアでも正解がわからず …
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …