「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
――緑茶レモンの作り方も教えていただきたいです。
工藤先生 作り方は、いたって簡単です。
1 カップにレモン果汁大さじ1を入れる。
2 急須に緑茶小さじ1とお湯150mlを入れて2~3分蒸らす。
3 1に2を注いで混ぜる。
緑茶レモンに使用するレモンは、市販のレモン果汁(果汁100%)でも生のレモンでも、ダイエット効果に変わりはありません。ですから、レモン果汁の代わりに生のレモンの搾り汁を使うのも良いでしょう。ただし、緑茶レモンは痩せる成分が含まれているレモンの果汁を摂取することが目的ですから、輪切りやくし切りにしたレモンを使う場合は大さじ1杯分の果汁が採れる量を用意するようにしましょう。
――緑茶レモンに使用する緑茶は、茶葉を使っていれるのが良いのでしょうか?
工藤先生 急須を使って茶葉で緑茶をいれても良いですし、市販のペットボトルの緑茶でも構いません。ゴクゴク飲みたい方は緑茶を水出しして冷たい緑茶レモンを作るのも良いでしょう。
――緑茶レモンの効果的な飲み方はあるのでしょうか?
工藤先生 痩せる効果を引き出したい場合は、毎食、食前の20~30分前を目安に1杯を飲むのがおすすめです。なぜかというと、満腹を感じるのは食後20分を過ぎたころからだからです。食前20~30分前に緑茶レモンを飲んでおくと、緑茶とレモンの香りや刺激が交感神経を高めて満腹中枢に働きかけて空腹ホルモンの「グレリン」を抑え込み、満腹ホルモンの「レプチン」の分泌を促します。その結果、食べ過ぎを抑え、かつ代謝アップを実現することができるのです。
カップ1杯の緑茶レモンの量を150mlとすると、1日に飲む量の目安は450ml程度となります。緑茶レモンには、特に摂取量の上限はありませんから、食前に飲む以外にもマグボトルなどに入れて水分補給用のドリンクにしても構いません。常識の範囲内の量でおいしく飲んでみてください。
次回は、緑茶レモンのダイエット以外の健康効果についてお伝えします。
取材・文/熊谷あづさ(50歳)
ライター。1971年宮城県生まれ。埼玉大学教育学部卒業後、会社員を経てライターに転身。週刊誌や月刊誌、健康誌を中心に医療・健康、食、本、人物インタビューなどの取材・執筆を手がける。著書に『ニャン生訓』(集英社インターナショナル)。
★関連記事:「50代で人生最大体重に!」見た目の若返りを目指してやっていることは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読むすっかり体型が崩れてしまったにも関わらず、頭の中で浮かぶ自分の姿は若いまま。しかし、現実は中肉中背の典型的なおばさん体型。運動しているつもりでしたが、本当に「つもり」でした。運動し...
続きを読む2人の娘を出産しおなかのたるみが元に戻らなかった私は、無理な食事制限によるダイエットをしました。しかし、リバウンドばかりで改善する気配はありませんでした。そんな私が子どもたちの運動...
続きを読む目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …
目次 1. 結婚後、太りだした体型が気になる夫 2. 結果が出だして夫も大喜び! 3. 疲れがたまりやすい原因は 4. 野菜だけの食生活はNG!? 5. …
目次 1. 8年で10kg増!スーツが入らない… 2. 筋トレの後に有酸素運動のウォーキング 3. たんぱく質をしっかりとると… 4. まとめ たんぱく …
目次 1. 忙しくてダイエットできなかったはずが… 2. 私が続けてきた腸活はたったの2つ 3. 腸活を続けてみてよかったこと 4. まとめ 腸活を続け …
目次 1. 「更年期太りとはこのことか!」と実感 2. 何を試しても痩せない!最終的に下した決断 3. 体重はそのままでも何もかも調子が良い 4. まと …
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …