「なぜ?」正月三が日で2kg増!おせち料理は太らないと思っていたら…体重増加の真相に驚き
毎年のように大みそかから正月三が日にかけて体重を激増させてしまっていた私。反省し、今回こそは年末年始で体重を増やさないぞ! と意気込んだものの、結果は2 …
ウーマンカレンダー woman calendar
50代に入ってから、妊婦時代の最大体重に戻ってしまいました。しゃがめば胸や太ももにおなかがフィット。下着を着てもおなかが隠れない。歩いているとストッキングがずり下がる……。背中を丸めた姿は、まるで動物のトドみたい。孫の世話で悪戦苦闘する毎日なのになぜ人生最大体重になってしまったのかと首をかしげる日々でした。
★関連記事:15kg増加したアラフォーがダイエットに挑戦!お金をかけずに無理なく続けられた方法とは
「これまでと生活は何も変わらないのに、なんで体形がベイマックスになっていくの?」「新陳代謝が滞っているから?」。ふと鏡に映る自分の姿を見ると、小さいころに銭湯で見た祖母の体形に似ているではありませんか!「この体形の変化は遺伝かもしれない。あのころのおばあちゃんは、たしか今の私と同じ50代半ばだったはず……」。
そんなことを考えているうちになんだか不安になってきて、このままではいけない気がしてきました。
雑誌やネットの広告や、ドラッグストアの商品棚をにぎわす数々のダイエット食品。「ラクに体形を整えてスリムになりたい」「苦労しなくてもスリムなんて、いいなぁ」と思わないわけではありません。けれど、結局はリバウンドして元通りという話もたくさん聞くので、ダイエット食品・サプリ系はちょっと不安。
それに、延々とダイエット食品やサプリにお金を払い続けていくのも無理。そんなふうに、あれこれ思案していたころ、ちょうど良いタイミングで3カ月フィットネスクラブ体験のチラシがポストに入っていたのです。
「よし! これはチャンスだ! 行ってみよう!」。そういうわけで、私は体質改善・血行促進を目指して、フィットネスクラブの扉をたたいたのでした。スケジュールを見てみると、ヨガ・スイミング・エアロビ・ZUMBAなど魅力的な講座がそろっています。むくむくと湧いてくるヤル気! 久々の興奮でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
体重計が壊れたかと思ったくらい急激に太ったのがちょうど40歳ごろでした。子どもがまだ幼稚園で手がかかり、家事と育児のストレス発散のためにチョコレートやアイスを好きなだけ食べる日々。...
続きを読む40歳を過ぎて体重が増え始め、ダイエットを開始。 最初は順調に体重が落ちたのですが、そのうちに食事を減らしてもなかなか体重が落ちない停滞期が訪れました。加齢による基礎代謝の低下のせ...
続きを読むあれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎたようなこともないので、やは...
続きを読む毎年のように大みそかから正月三が日にかけて体重を激増させてしまっていた私。反省し、今回こそは年末年始で体重を増やさないぞ! と意気込んだものの、結果は2 …
30代で2人の子どもを出産しました。すると、第1子妊娠前は43kgだった体重が、1人産むごとに10kgずつ増加。35歳で第2子を出産した後には、なんとト …
40代で階段の上り下りがつらくなりました。今まで2階で干していた洗濯物を、1階で干すように。階段を行き来するのがおっくうなので、2階に持っていく物はある …
アラフォーになって、何をやってもへこまない下っ腹。年を取ったら仕方ない……と諦めていた私ですが、娘の同級生の言動によって、もっと引き締まった体になりたい …
ずっと股擦れの意味はわかりませんでした。ヨガやキックボクシング、水泳など定期的な運動をしていたこともあり、平均体重以上になったことはありませんでした。そ …
40歳を過ぎて自然と増えてきた体重。気が付けば一番痩せていたころよりも8kgも太ってしまい、身長158cmで体重60kgとなっていました。しかし、ひょん …
私は若いころからあまり体型に悩んだことがありません。コロナ禍には在宅勤務で8kg太りましたが、一念発起して2カ月で元に戻した経験もあり、体型は意思と努力 …
昔からぽっちゃり体型の私。いつだって、おいしい物が食べたい! でも痩せたい!の繰り返しの日々。太っていることで傷ついたことが何度もあるのに食べてしまう… …