「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
ウーマンカレンダー woman calendar
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。
今回は、洋服サイズについてのお話。ある日、ネットショップで結婚式用の服を選んでいたのですが……。
★前回:「若いころは思ってもみなかった…」老眼鏡必須なムダ毛処理にしみじみするアラフィフ #アラフィフの日常 62
こんにちは、フカザワナオコです。
年齢を重ねて太ってしまうのは想定内なのだけれど、自分の体を客観的に見ることがどんどん難しくなってきている気がします。
今の私の体重とスリーサイズなら、メーカーによってはLサイズもしくは2Lサイズかな? って思うのですが、「お正月太りして(いつの話だよ!)そのままだしな……」とか「この間鏡でふと見た後ろ姿が、妙に分厚かったんだよな……」とか、自分の現状の体に対するマイナス要素がどんどん浮かんできちゃうんですよね(涙)。
そうなるとLサイズなんてとんでもなくて、2Lサイズも案外ギリギリなのでは!? と不安になってきてしまって。
もちろんネットショップのサイトを見れば、細かいサイズ表記(ウエスト何cm、バスト何cmとか)は明記されているので、ある程度の予測はできるのですが、やっぱり試着できないから感覚優先になってしまって……。
そして、もし2Lサイズがキツかったら本当にどうしようもないので、守りに入りまくって「大は小を兼ねる」で3Lの服を買ったんですけれど、さすがに大きすぎたのか、届いた服を着てみたら鏡の中にはブカブカのパンツスーツ姿の自分が……。
あぁ、完全にサイズ選び失敗した~~~!
大は小を兼ねるっていうのは本当だけれど、やっぱり服はジャストサイズが一番きれいに見えると思うから、リスク回避もほどほどにしなくちゃですね。
とりあえずこのとき買った服は、なんとなく詰められそうなとこを自分で少し縫って、「ブカブカ」が「ブカ」ぐらいになったので、結婚式には着て行けそうです(ホッ!)。
すごくスタイルの良い人になりたいとか、そういうのはもう思わないのですが、サイズ選びに不安が生まれない体型になりたいなとは切実に思ってしまいます。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読むダイエット中でも、友だちとの付き合いや気分転換にお酒を飲みたくなることはあるでしょう。我慢は長続きしませんし、楽しい時間や気分転換はプレ更年期、更年期世代にはダイエットよりも大切か...
続きを読む40代になり、家事や育児、仕事がますます忙しくなってきました。そんな中、いきなりの体重増に大慌て。でも、忙しい上にさらにつらいダイエットをするのは、とても無理そう……。痩せ気味から...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を始め、少しずつですが減ってき...
続きを読むダイエットといえば食事制限……と考えがちですが、更年期の場合は、リバウンドしたり老け見えしたりと、うまくいかないことが大半だそう。健康的にスリムになる秘訣を食べて痩せる「食事の黄金...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …
妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10 …
在宅勤務による体重増加をきっかけに、食生活と運動の両面から始めたダイエット。ところが仕事が忙しく、食生活や運動などに気をつかう余裕がなかった時期がありま …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …