「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
ウーマンカレンダー woman calendar
翌朝の肌はしっとりすべすべで、まずまずの満足感でした。1回塗っただけで若返るわけもないけれど、肌の状態は結構良いので続ける価値はありかもというのが率直な感想でした。まぁ、100円だし……と最初の過剰な期待は薄らいだもののせっかく購入した美容液なので、朝晩の洗顔後、顔に塗り続けていました。
変化を感じたのは、5日後のお風呂上がりのこと。鏡の前でいつものようにスキンケアをしていて、眉間のシワがないことに気付いたのです。10代から眼鏡、コンタクトを使用している私は、それらを使用せずに物を見るときに目を細めて眉根を寄せる癖がありました。そのせいで眉間に2本の縦ジワがくっきり刻まれてしまっていたのですが、そのシワが消えて眉間がふっくらしているのです!
とはいってもお風呂上がりは肌がふっくらしがちだし、そのとき特別に肌の調子が良かっただけかもしれません。しかし、翌朝もその夜も眉間のシワがなく、私の場合、ほうれい線も確実に薄くなったのです! 「気のせいじゃないよね?」と思い娘に聞くと、「ほんまや! シワなくなってるやん!」とうれしい返答がありました。
100均だしと、あまり効果は期待していなかった私の価値観を根底からひっくり返したキャンドゥの美容液。Before・Afterの写真を撮っておけばよかったと後悔するほどの効果にびっくりしてしまいました。私の場合、100均だからと惜しみなく重ね付けしてたっぷり使っていたのもよかったと思っています。
リピ買い決定のキャンドゥの美容液。コスパが良過ぎます! アンチエイジング効果を実感できたことで、「これを使い続けたら何歳若返るだろう?」とワクワクしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読む新型コロナウイルスが世の中に蔓延して以来、友人とランチをしたりショッピングに出かけたりすることから遠ざかっていた私。それでも日焼け止め、パウダー、アイブロウなど最低限のメイクはして...
続きを読む40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い出しました。放置して大丈夫な...
続きを読む目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …
目次 1. 35歳でドライスキンが気になるように 2. 汗をかかないとドライスキンになりやすい? 3. 岩盤浴に通って発汗トレーニングを継続 4. まと …
目次 1. 40代後半、増えてくる「病気の不安」 2. きっかけは、知人のほくろ除去 3. 診察結果にホッとするも、ちょっぴりショック 4. まとめ 診 …
目次 1. 小さいころから平安顔 2. 二重メイクを欠かさないように… 3. すっかり変わった友人の姿に衝撃 4. まとめ すっかり変わった友人の姿に衝 …
目次 1. シミの正体とは 1.1. 肌にメラニンが蓄積した状態 2. 治療はどんなもの? 2.1. 薬とレーザーの2種類 3. シミはこれまでの人生の …
目次 1. 足の爪が二枚爪に?切ると硬くて苦戦 2. 爪に感じた違和感と、急に起きた痛み 3. 巻き爪と思っていたら「陥入爪」と判明 4. まとめ 巻き …