「ふくらはぎの血管が浮き出る」見た目だけじゃない!下肢静脈瘤が引き起こす体の変化とは【医師解説】
下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフィフになるまで、スキンケアをさぼって適当に過ごしていた私ですから、肌は乾燥して砂漠状態に近いものがありました。若々しさを取り戻すには、やっぱり潤いが大切と気付き、キャンドゥの美容液を物色。店頭の商品説明にあった「みずみずしい潤い」に惹かれて、「2種のヒアルロン酸配合美容液」を購入しました。今までに同シリーズの美容液を3種類ほど試したことがあるのですが、どれも効果を実感できるものだったので、今回も期待が膨らみます。
★関連記事:【ダイソー】SNSで話題沸騰中! 100円で肌分析までできる神コスパ美容液シリーズは即買い必至!
ヒアルロン酸は肌にすごく必要なもの!ということは知っていたけれど、具体的にはよく知らなかったのでネットで検索してみました。すると、“ヒアルロン酸は保水力がとても高い”とのこと。店頭の商品説明にあった「みずみずしい潤い」とはこのことだったのかと納得しました!
キャンドゥの「2種のヒアルロン酸配合美容液」には、ヒアルロン酸Naと加水分解ヒアルロン酸の2種類のヒアルロン酸が配合されていました。一般的なヒアルロン酸は分子が大きいですが、分子を小さくした加水分解ヒアルロン酸と、水酸化ナトリウムで中和させたヒアルロン酸Naは保湿力が高いようで、ますます期待が膨らみます。
でも、100均コスメだから成分量は期待できないかな?と思いましたが、裏面の成分表示は「水、BG、グリセリン、ヒアルロン酸Na、……加水分解ヒアルロン酸……」とあり、加水分解ヒアルロン酸は11番目でしたが、ヒアルロン酸Naは4番目に記載されていました。メインで配合されているのはヒアルロン酸Naで、4番目ということはそこそこの量は配合されているのかなと思いました。
容器のデザインはブルーのボトルに緑色のラベルで、今までに使用した「ローヤルゼリーエキス配合美容液」「ハトムギ種子エキス配合美容液」「3種のコラーゲン配合美容液」の3種類よりも高級な雰囲気でした。キャンドゥのプラスチックボトルは手触りが良くて持ちやすく、気に入っています。容量は60mlでたっぷり使えそうなのが魅力的です。テクスチャーは無色透明でにおいはありませんが、かなり強めのとろみがあり、傾けても流れませんでした。今まで使用した4種類のなかでは、一番とろみが強いように感じました。
洗顔後、2プッシュを手のひらに取り顔全体に塗り広げましたが、あっという間に浸透してしまいました。私の肌が触るとザラつきを感じるほど乾燥していて砂漠状態だったせいかも知れませんが、あのとろみでこの浸透力にはちょっと驚きました。もう1プッシュを頬に重ね付けすると、みずみずしいというよりしっとりと潤ったのが実感できました。また、ほうれい線のあたりもふっくらとした感じになったので、使い続ければシワにも効果が期待できるように思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、すっかり100円ショップの基礎化粧品に夢中になっている私。その最大の理由は、一度にたっぷり使っても罪悪感を覚えないから。これまでにダイソーの美白化粧品シリーズを惜しみなく使っ...
続きを読む骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“...
続きを読むシミにならない、増やさないために気を付けたい生活習慣の1つ、スキンケアの仕方について皮膚科医の馬場直子先生に教えていただきました。シミ撃退の基本となる、紫外線ブロックのための日焼け...
続きを読む若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響もあり、鼻だけではなく頬の毛穴...
続きを読む下肢静脈瘤は、ふくらはぎの血管が浮き出てコブのようにボコボコしたり、赤紫色の血管が透けて見えたりと、見た目の症状の印象が強い病気。そのため、美容的な側面 …
日々、仕事と家事に追われる中で、慢性的な疲労が蓄積していた私。そんな中、以前から楽しみにしていた3泊4日の家族旅行へ出かけました。楽しかった半面、旅行後 …
若いころから、鼻の毛穴の黒ずみが目立つことが悩みだった私。いろいろ対策しましたが長続きせず、仕方がないと諦めていました。ところが年齢が肌に出てきた影響も …
40代になり、今までと同じメイクではしっくりこなくなりました。シワ、たるみ、くすみなど、いろいろ隠したいから厚塗りをして、それが乾燥を招くというような悪 …
「夏は股間がかゆくなる~♪」というテレビCMがやたらと気になる私。夏だけに限らず、年中股間のかゆみと闘っています。でも、場所が場所だけになかなか人にも相 …
私はもともと肌が弱く、長年肌荒れに悩まされてきました。特に冬から春にかけては、スギ花粉症の症状もあり、肌はガサガサで最悪のコンディションになります。毎年 …
40代に入ってから、かかとのカサカサが季節関係なく気になるようになりました。体質のせいなのか、夏でも粉をふくような乾燥に悩まされる日々。そんな私の体験談 …
出産後、大好きなスキンケアも手抜きになっていた私。ある日、鏡に映る自分の首元に、大小さまざまなイボが星くずのように散らばっていることに気付き、息をのみま …