「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代になり気になるようになったのは、顔の汗によるメイク崩れ。顔に汗をかくだけでも恥ずかしいのに、汗が流れた跡にファンデーションの筋がくっきり浮いているなんてことも。ウォータープルーフのメイク用品に変えてみたものの、残念ながら私には塗り心地が合わず。どうにかいつも使っているメイク用品のまま崩れにくくする方法はないかと調べてみると、仕上げにフィックスミストを使うと化粧崩れが防げるという口コミを見つけ、ものは試しと購入してみました。フィックスミストの使い方や使ってみた感想をご紹介します。
フィックスミストとは、いつものメイクの上からシュッとスプレーするだけで汗や皮脂などによる化粧崩れを防いでくれるミスト状の化粧水。汗や皮脂だけでなく涙・雨・目薬・こすれにも強く、メイクをウォータープルーフ化してくれるすぐれものスプレーなんです。
急に顔がカーっと熱くなるホットフラッシュになったとき、滝のように流れる汗でファンデーションがよれてまだら肌、ドライアイで目薬をさしたらパンダ目、夕方にはまゆ尻が消失……なんてことが、私の場合はよくあります。こんな便利なアイテムがあるならもっと早く使えばよかった!
実際にフィックスミストを探してみると、クラランスやランコムといったデパコスからドラッグストアで買えるプチプラコスメまで種類はさまざま。5,000円を超えるようなデパコスは主婦である私のお財布にはちょっと厳しい……。
そこでネットの口コミやSNSを参考に、評判の良かったKOSEの「MAKE KEEP MIST(メイクキープミスト)」(写真)を購入してみました。1,200円(税抜き)とプチプラながら汗・皮脂・涙・雨・目薬にも強く、乾燥からも肌をガードしてくれるというコスパの良いスプレーのようです。ドラッグストアやネットで気軽に買えるのもありがたいです。
「メイクキープミスト」の使い方はとても簡単で、メイクの上からスプレーするだけ。使い方を見ると、
・液体が2層になっているので、まず10回ほどよく振る。
・次に顔から15㎝ほど離して顔全体に5~6プッシュを目安にスプレー。
・スプレーのあとは肌に触れず、そのまま乾かせば完成。
とのこと。スプレーはほのかにフローラルの良い香り。ミストも細かくサラサラとした付け心地です。
試しにアイブロウで腕に2本の線を描いて、その上からスプレーした状態、していない状態で色落ちを比較してみました(写真右)。2本の線のうち上の線が「メイクキープミスト」をスプレーしたもの。水で流しながら軽くこすってみると、スプレーしていないほうはかなり薄くなり先端は消えてしまいましたが、スプレーしたほうは若干薄くなったもののアイブロウの線はしっかりキープしています。
毎日のメイクの仕上げに「メイクキープミスト」を使うようになってから、ベースメイクが汗で流れ落ちたり、パンダ目になったりするのをしっかり防止してくれて助かっています。また、マスクを使う際にファンデーションや口紅が付いてしまうのが気になっていましたが、メイク後にしっかりティッシュオフ&仕上げに「メイクキープミスト」を使うことで色落ちがかなり軽減。まだ夏場しか使っていないですが、冬は暖房で肌がカサつくので、乾燥から肌をガードする潤い機能にも期待大です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
洗顔後のスキンケア時に、ふと耳の下あたりに触れると、ニキビのような小さなできものに気が付きました。そのうち治るだろうと特に気にも留めていなかったこのできもの。初めは、ごま粒大ほどだ...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
18歳の私が入浴前のシャワーで体を流している最中、ふと映し出された鏡に予想外の発見がありました。それ以来、悩みの1つになってしまった体験談を紹介します。 …
皆さんはシワの治療と聞いて、どんなものが思い浮かびますか?「ボトックス注射」や「糸リフト」、「HIFU(ハイフ)」とシワに対する治療法はさまざま。それぞ …
36歳ごろからドライスキンが気になり始め、肘、膝、かかとのガサガサも目立ち始めました。寒い季節は白い粉を吹くことも。調べてみたところ、汗をかかないとドラ …
40代後半にもなると、身近で病気の話を聞くことが増え、小さな体の変化にも敏感になった私。ある日、知人のひと言をきっかけに、長年気になっていたほくろを思い …
私のまぶたは、眠たげで重い一重まぶた。一時期は本気で整形を考えるほどに好きではありませんでした。そのため、いつもメイクで二重まぶたを作って外出をしていま …
鏡を見たら茶色いシミがポツポツ……。化粧でなんとか隠している人もいるのでは? シミが気になったら一体どんな対策ができるのでしょうか? 今回はシミの治療や …
40代に入ってから足の爪が硬くなりました。爪の端には黒いほこりのような塊が詰まるようになり、深爪に切ることが当たり前に。足の指に炎症が起きて痛みを感じ、 …