「右肩がピリピリ痛い」発疹を放置した40代。激痛で眠れず受診、医師から告げられた予想外の病名
引っ越し先は、バスも通っていないような山間の過疎の町。しかし、私はご近所付き合いの煩わしさから解放されたのがうれしくて、毎日のびのびと暮らしながらリモー …
ウーマンカレンダー woman calendar
ノーズシャドウは彫りを深く見せるには効果的ですが、年齢を重ねるとこれが難易度の高いアイテムになるんです。それというのも、大人の場合は目の周りがくすみがちで、シャドウで影を作ると、ますます目が落ちくぼんでしまうからです。
骨格補正メイクでは、影のできる部分はコンシーラーやハイカラーを使って光で飛ばすのが基本。鼻筋はシャドウではなく、ハイライトを使って明るくすると若々しい印象になります。
次章ではヘアスタイル、ベースメイクのポイントをお伝えします。

私たちの目は「線」を追います。ですから、丸顔さんが前髪を直線状にカットすると顔が横に広がって見えがち。反対に、顔が細いタイプの人はパッツン前髪にすることで顔のフォルムのバランスが整うようになります。
顔の黄金比 ※いわゆる「卵形」が理想
顔の横幅:縦幅 = 1:1.4
顔の縦幅:おでこ= 3:1
顔の縦幅が基準より短ければ「丸顔」、比率より長ければ「面長」です。おでこの比率が基準の1よりも大きい人は「おでこが広い」、小さい人は「おでこが狭い」となります。
おでこが広めであれば、パッツン前髪で面積を補正するのはOK。もしくは生え際にシェーディングを入れると額が狭く見えます。おでこが狭くて丸顔に見える場合はトップから前髪を厚めに作ると額が広く見えてバランスが良くなります。
またすべてのタイプに言えるのは、若見えのためにはトップをふんわりと立てたヘアスタイルが◎。毛根の元気よさが出ると若々しい印象に直結するためです。ただし面長さんの場合はトップだけを立てると顔の長さが強調されてしまうので、サイドもふわっとボリュームが出るようにスタイリングしてください。
年齢を重ねた大人肌は「骨感」を補正することが必須。骨格補正メイクでは、ベースメイクで赤ちゃんの顔のような凹凸のない「のっぺり感」を演出します。そのためには、両眉と唇をつないだ「三角ゾーン」を明るくすることが鍵に。逆にいえば、三角ゾーンの外にあるシミなどは目立たないもの。それほど気にしなくても構いません。
のっぺりメイクのために欠かせないのがコンシーラーです。ベージュ1色だけを使う方もいますが、シミやクマといった黒色は赤みが少し入ったオレンジ系でないと、うまく消せません。むしろ塗り込んだコンシーラーがシワに入り込んでしまうこともあるので要注意です。
コンシーラーのカラーの主な使い分け
シミ、クマなど黒色系の肌悩み……赤みの入ったオレンジ系。濃い場合は赤みの強いもの
ニキビ跡など赤色系の肌悩み……イエロー系、イエローの入ったオレンジ系
小鼻周りの赤み……イエロー系、イエローの入ったオレンジ系
鼻筋のハイライト代わりに……ベージュ系
私は撮影時にコンシーラーを10色くらい持っていきますが、オレンジ・イエロー・ベージュ系の3色、少なくともオレンジ・ベージュ系の2色があるパレットタイプのものを持つと肌悩みに対応しやすいでしょう。より多くのカラーが欲しい方は、MAC、NARSなどの海外ブランドが充実していておすすめです。
骨格補正メイクをレクチャーした書籍はこちら

『骨格補正メイク 顔の比率を描き変えて、一生美人!』
主婦の友社/1,595円
年齢に合わせてメイクをアップデートしていくのが若見えのコツ。すべてを一気に変えるのは難しくても、コンシーラーの使い分けなど、できるところから始めてみるのも手。自分の顔の比率や肌悩みに合わせた「骨格補正メイク」を模索してはいかがでしょうか。
取材・文/中澤夕美恵(49歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ…。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
最近、加齢に伴い、自分の顔のたるみが気になってきました。そこで、美容部員をしている友人に聞いた、毎日できる顔のたるみ解消トレーニングを試してみた結果をお話しします。 ★関連記事:肌...
続きを読む36歳のとき、2人目となる長女の出産を機に会社を辞めた私。子どもと過ごす時間が圧倒的に増えたことで、ある日、膝に異変が現れていることに気が付きました。なぜか左膝に現れた黒ずみの原因...
続きを読む年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む30代後半から徐々に目立ち始めたほうれい線。顔にくっきりと刻まれたほうれい線は老け見えの原因になるので、少しでも薄く目立たないようにしたいと日々考えていました。ある日、外出から帰っ...
続きを読む引っ越し先は、バスも通っていないような山間の過疎の町。しかし、私はご近所付き合いの煩わしさから解放されたのがうれしくて、毎日のびのびと暮らしながらリモー …
目次 1. ほとんどメイクせずに過ごした学生時代 2. 40歳からのメイク迷子 3. 夫からのひと言にドキッ 4. まとめ 夫からのひと言にドキッ プチ …
目次 1. 突然のくっきりほうれい線にショック! 2. 自分の動画を撮ってほうれい線をチェック! 3. ほうれい線は目立たなくなるのか皮膚科で質問 4. …
目次 1. 左膝がゴワゴワに! 2. ゴシゴシ洗いは逆効果だった!? 3. 必要なのは保湿! 4. まとめ 必要なのは保湿! 「私がしてきたことは逆効果 …
目次 1. もっと効果が欲しくて… 2. 肌がボロボロ!? 3. 一気に押し寄せる不安 4. まとめ 一気に押し寄せる不安 外出時はマスクで隠していまし …
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 朝起きると突然現れたじんましん 2. 子どもの反抗期と更年期 3. 何よりも無理をしない毎日 4. まとめ 何よりも無理をしない毎日 じんま …
目次 1. 40代に入ってひどくなったボディの乾燥 2. 自慢だった寝つきの良さも一気に悪化 3. 乾燥と寝つきに使ってよかった神アイテム 4. まとめ …