
20代からさらっとした肌で、友人からはキメが細かくきれいな肌だと言われていました。そんな私も30代に入ると乾燥が気になりだし、30代後半になるころにはかつてないほどの乾燥肌に悩むように。高価なスキンケア化粧品を使用しましたが、思ったような効果が得られず。そこで思い切ってプラスをするケアからマイナスをするケアへ。長年の乾燥肌がしっとり肌になった体験談を紹介します。
★関連記事:「お肌が乾燥気味ですね」美容師の指摘にショック! 乾燥肌が食生活で改善した方法とは【体験談】
今までに感じたことのない乾燥肌の悩み
若いころからさらっとした肌質だったこともあり、あぶら取り紙などを使用している友だちを見るたびに、なぜそんなに皮脂が出るのか不思議でなりませんでした。それほど若いころの私の肌はさらっとし、キメが細かいきれいな肌だと友人などからは言われていたのです。
しかし、今考えるとさらっとした肌というのは、実は乾燥傾向だったのではないかと思っています。当時はまったく思っていませんでしたが、たしかに20代から母親が使用していたスクワランオイルを塗ったときのしっとり感がとても気に入っていました。
30歳になるころから乾燥肌を少し自覚するようになり、ノリの良いファンデーションを選ぶようになっていました。でも、まだそのころは特にエイジングケア、加齢による劣化などは自分のこととして真剣に考えていませんでした。しかし、30代後半になったころにはエイジングケアをしなければという焦りを感じるほど乾燥肌で悩むようになってしまったのです。
何をしても改善されない乾燥肌
30代までは洗顔後にスクワランオイルを付けるだけで、他のスキンケアはしていませんでした。しかし、40歳近くになり乾燥肌がひどくなってきてからは、化粧水、乳液、美容液、クリームとライン使いのスキンケアでしっかり保湿をするようになりました。年齢とともにスキンケアに対する意識は高まっていったのです。
それに反して、テレビのCМや女性雑誌などで保湿効果の高い成分配合と紹介されているスキンケア化粧品を使用してもはっきりとした改善は感じられず、半分諦めながらも少しでも改善できないかとスキンケア化粧品をいろいろ替えてみては満足できないといったことの繰り返しだったのです。このような状態が続き、ファンデーションのノリもますます悪くなり、鏡を見るのも嫌になる毎日でした。