美容師の仕上がりにショック!憧れの女優を目指してショートカットに挑戦した結果、涙したワケ
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘されることも。ちょっと恥ずかしくて、これは何とかしなくてはと思い、髪を染めるように。髪の悩みに四苦八苦しながらも自分に合う白髪染め方法を見つけた体験をお伝えします。
★関連記事:「白髪染めをしたくない!」私の薄毛と白髪対策!髪の毛のケアのために40代でやめたこと【体験談】
染料のにおいが苦手で肌が比較的弱い私は、本格的に白髪を染めるにあたってどうしたら良いかを美容師さんに相談しました。すると美容師さんは「ヘアマニキュアなら頭皮に負担が少ないからおすすめですよ」とのこと。おすすめされるままにヘアマニキュアを試してみたのですが、染め上がりを見て自分でも「これだ! 」と思いました。
染髪中の刺激なども感じなかった上に気になるにおいもなく、髪にツヤ感も出ていてなかなか良い感じだったのです。唯一、数日で根元の白髪が目立ってきたのが難点でしたが、それでもまだそのころは白髪が少なかったので、3カ月に1度の頻度で染め直せば気に病むほどではありませんでした。
しかし、それから約3年が経過。白髪の量はだいぶ増え、1カ月に1度はヘアマニキュアをしないと間に合わなくなりました。この頻度で美容室に行くのは面倒だし、金銭的にも大変負担です。そこで、他に良い方法がないかと探していたら、洗髪時に徐々に染められる商品を発見したので、試してみることにしました。
私が見つけたのは「レフィーネ ヘッドスパトリートメントカラー」です。これは使うたびに白髪が徐々に染まる白髪染めトリートメントで、1日目は色が入らなかったのですが、2日目にはうっすらと染まり、3日目には色が髪に入りました。素手で扱っても大丈夫なくらい肌にやさしく、わざわざ手袋をつけなくてもいいところがすごいです。これで3カ月に1度美容室でヘアマニュキュアをして、白髪の根元が気になってきたら、自宅で1週間に2回この商品でケアという形で乗り切りました。
ただ、50代に入ると髪に元気がなくなり、トリートメントやシャンプーを良い物に変えても、髪がうまくまとまらずツヤもなくなりパサつきが気になるように……。さらに、白髪の量が増えたせいか、ヘアマニュキュアだと白髪が目立つのが一段と早くなったような。困ったなぁと思っていたときに、ふと思いついたのが、以前試したことのあるヘナカラーでした。
夏場汗をかく時期にヘアマニキュアだと色落ちして困っていたのですが、そのときに美容師さんにすすめられて夏の間だけ使っていたのがヘナカラーでした。そういえば、ヘナカラーを使うと髪が元気になったようだったと思い出し、試してみることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチへ行く予定があり、たまにはセ...
続きを読む今、40代前半の私の一番の悩みは抜け毛です。髪の毛の成長に必要な栄養は血液によって運ばれるそうで、血行が良くなれば栄養を髪の毛に十分に運ぶことができるので、血行を改善することで髪の...
続きを読む2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。 母と妹とランチをした村澤さん。妹にスバリと薄毛を指摘されてしまい……。 ★前の話 こんにちは、アラフォーイラストレ...
続きを読む好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …
毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハ …
40代になってから髪型はいつも一緒。毎日のヘアセットも毛先が跳ねていなければ良いという程度で、時間をかけていませんでした。しかし、久しぶりに友人とランチ …
私は頭頂部の髪が薄いことが気になり何とか隠そうとしてもうまくいかなくてガッカリ……ということを繰り返しています。そんなとき、思い出すのは学生のころのこと …