夫「女の仕事は看護師が最強」妻「看護師と再婚すればいいじゃん」看護師を持ち上げる夫に激怒したワケ
夫は真面目で子煩悩。基本的にはやさしくおもしろい人で、特に大きな不満はありません。強いて挙げるとすれば「女性の仕事は看護師が最強」と、看護師という職業を …
ウーマンカレンダー woman calendar
体調不良を感じる日が増え、あまりにつらかったので漢方内科へ。自分では体調不良と天気の関係について感じてはいましたが、漢方内科でも天気の影響はあると診断。天気情報をキャッチし対策を考えることになりました。また、1日の気温差に振り回され、家族間の体感温度の差が年々大きくなっていることについても工夫が必要になり、実践したことを紹介します。
★関連記事:「天気痛」ってどんなもの?気圧の変化による不調はなぜ起こる?対策はどうする?【医師解説】
結婚するまで実家暮らしで家事をまったくしなかった私。洗濯物が濡れる心配もせず、天気予報にあまり関心はなく、傘を忘れても走って帰ればなんとかなるかと天気には無頓着でした。湿度が高い梅雨よりも、春や秋のような季節の変わり目のほうが風邪をひきやすかったり、体がかゆくなったりしていたので、私には梅雨はむしろラクな季節だと思い込んでいたのです。
しかし、2020年7月の長雨の際、かなりの不調を感じることに。朝、頭痛がしたり気力がなくてフラフラしたりして、子どもを学校へ送り出したあと、二度寝しないと動けない日もありました。肩凝りから来る頭痛はもともとあり、無理な姿勢での仕事や、スマホ、ネットの見過ぎが原因かなと考えていました。
そのときネットや本で漢方の勉強をし始めていたところで、天気で体調が左右されることを知りました。このときは仕事を辞めていたので、体調不良の原因は仕事ではなく天気を疑うように。そこでネットで体調不良を感じ始めた2020年7月の天気を調べてみると、月の降水量が平年比200%を超えていたようです。月間日照時間も50%を切っていたようで、かなり過酷な天気だったのだと思いました。
ちょうどそのころ、胃痛と食欲不振で漢方内科を受診していたので、天気と頭痛についても相談してみました。舌診や脈診で雨の影響があると診断され、気圧が低下していく雨が降る前日から服薬するようにと「五苓散」(ごれいさん)を処方されました。
漢方では過剰な湿気を「湿邪(しつじゃ)」と呼び、体内の水分を必要以上に増やし悪影響を及ぼすと考えられているようです。余分な水分は体のあちこちにたまり不調を引き起こすとともに胃腸を弱らせ、胃腸が弱ると全身の水の巡りが悪くなり、ますます湿気やすい体になると考えられているようでした。
もともと胃腸が弱い私はまさにこの負のスパイラルに陥っていたようで、漢方内科の先生に消化の良い食事をとるよう指導を受けました。「五苓散」自体は水分循環を改善し無駄な水分を取り除く、いわば除湿剤効果があるとのことで、気圧の変化による頭痛に効くようです。処方を受けて1週間程度で大雨は終わり、服薬回数は多くなかったのですが即効性を感じました。
以前からネットで天気予報をチェックしていますが、今まで以上に天気予報が重要になり、「頭痛ーる」というアプリで気圧の乱高下にも注意しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む夫は真面目で子煩悩。基本的にはやさしくおもしろい人で、特に大きな不満はありません。強いて挙げるとすれば「女性の仕事は看護師が最強」と、看護師という職業を …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 夫から「事故った」と報告を受けたフワリーさん。しかも、事故の瞬間に考え事をしていた夫は …
友人のAさんは、面倒見の良い夫に惹かれ職場結婚しました。みんなから慕われているAさんの夫ですが、ついお酒を飲み過ぎてしまう点がAさんは気になっていたそう …
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキは、先輩女優のマイからの嫌がらせでカボチャ役を演じますが、懸命に演じたこ …
40代熟女のフワリーさんの夫が起こした事故について描いたマンガ。 ある日、夫から「事故を起こした」と報告を受けたフワリーさん。さらに、夫は事故の瞬間に考 …
40代前半の私と夫には、8歳の娘と6歳、4歳の息子に1歳の双子の息子がいます。結婚前から夫はマイペースで、こう!と思ったら即行動に移すタイプ。結婚後、子 …
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …