- 2025.03.30
- 白髪染めトリートメント, ヘアマニキュア, アラフィフ, 白髪染め, 50代,
「髪が元気に!ツヤも戻った」パサつき、白髪に悩む40代がたどり着いた白髪染めの方法とは
40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
ウーマンカレンダー woman calendar
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました。40代前半からは白髪が、40代後半からは髪質の変化が、50歳を迎えるころには頭皮の変化が現れてきたのです。自分はいつまでも変わらないと思っていただけにショックでした。
★関連記事:年々髪のパサつきが悪化…実践してよかった!髪が落ち着いてきた美容師のアドバイスとは【体験談】
40代に突入するまでは、ほとんど体力も落ちていないし、見た目もあまり衰えを感じることはありませんでした。でも40歳を過ぎたころから、突然、白髪が出てくるようになったのです。
それまではたまに見つけても抜けばなくなるくらいだったのですが、全体的にちらほら出てきてしまって抜くだけでは追いつかなくなったので、もう抜くのをやめました。それからは1カ月に1回は白髪を染めることとなり、初めて自分の加齢を感じたのでした。
この定期的な白髪染めですが、美容院に行くのも面倒だしお金もかかるので、初めは市販の白髪染めを購入して自宅で染めていました。近所のドラッグストアで比較的お手ごろな価格で購入できるヘアカラーを使っていたのですが、面倒くさがりな私でもなんとか自分で白髪を染められました。
でもある日、長年お世話になっている美容師さんから、「いくら髪の毛を傷めないとうたっていても、きちんとした美容院で染めるのと違い、市販のヘアカラーは髪の毛も地肌も傷めやすいのであまり使わないほうがいいかもしれませんよ」と言われました。それからは、多少お金はかかりますが、必要経費と割り切り、1カ月に1回は美容院で染めています。
私は真っすぐなストレートヘアで、40代前半までは夜、洗髪後に髪を乾かさないで寝てしまっても、翌朝ブラシを通しただけでサラサラでした。ところが40代後半になると、乾かさないで寝てしまうと翌朝、髪の表面はパサパサ、髪全体がうねって広がるという悩みを抱えるようになりました。ツヤツヤとした真っすぐなストレートヘアが自慢だっただけに、まさか自分の髪の毛がこのように変化するなどと想像もしていませんでした。
なぜこのように髪の毛が別人のようになってしまったのかをネットで検索したところ、髪の毛も肌と同様、若いころには栄養が行き渡って元気で生き生きとしていますが、老化により徐々に弱々しくなってくるので、栄養分も水分も保てなくなることが原因とのことでした。
いきつけの美容師さんからは、自然乾燥をすると余計水分が蒸発してパサつくので、必ずしっかりとドライヤーをかけ、髪の毛ではなく頭皮を乾かすようにとアドバイスをもらいました。これに加えて、髪の毛を軽く引っ張って真っすぐに伸ばしながら乾かし、翌朝オイルやクリームを毛先に付けることを美容師さんから教わり、これにより、ある程度はストレートでツヤのある髪の毛を保つことができるようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40歳を過ぎてから増えてきた白髪。今までは美容院でカラーリングをして白髪を隠していました。けれど白髪が増え過ぎて、もう白髪染めでないと隠し切れないほどに。 でも、私が通っている美容...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先 …
毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってど …
40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかき …
好きな女優さんの変身に影響を受け、私自身もショートカットに挑戦しました。期待と不安が交錯したあの日、予想外の仕上がりにショックを受け、理想と現実のギャッ …
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
私は30歳のときに子どもを産んでから40歳になるまで、後ろで髪をまとめられるような長さをキープしていました。でも、30代半ばを過ぎたころからこめかみに生 …
若白髪ではなかったのですが、子育てや仕事、そして家事からの疲れが蓄積され続け、日々の疲れがなかなか取れなくなってきた40代あたりから、自分の白髪がとんで …