美容師「やめるのもありじゃない?」白髪リタッチが限界の私が50歳でグレイヘアを実現した話
目次 1. リタッチに要する時間とサロン代が苦痛 2. いっそのことヘアカラーをやめよう! 3. 生え際が気になるまだら期の過ごし方 4. まとめ 生え …
ウーマンカレンダー woman calendar
50歳を迎えるころになると更年期の症状なのかイライラすることが増え、抜け毛の悩みも出てくるようになりました。以前は髪の毛の量が多いのが気になっていた私が抜け毛を心配するようになるとは自分でも驚きでした。洗髪時に抜ける髪の毛の量が増えてきたため、何か良い抜け毛対策はないかと必死にネットで検索したところ、更年期の老化による抜け毛対策には頭皮・地肌に良いシャンプーを使うことが大切とのことでした。
そこで、シャンプーをノンシリコンで天然素材のみを使っているシャンプーに変更しました。使い続けることで頭皮が健康になり髪にハリ・コシが出てくるそうです。
それと、頭皮マッサージも良いということがわかったので、このシャンプーの初回購入時におまけで付いてきた頭皮マッサージブラシを使って、洗髪時に生え際から頭頂部まで円を描くようにマッサージをするようになりました。
これを週に2~3回ほど続けて3カ月くらいたったころ、 抜け毛も気にならない程度になり、細くなりかけていた髪の毛も太く丈夫な毛に戻ってきました。
肌の老化や筋力・体力の低下は想定していましたが、髪の毛や頭皮の加齢による変化はあまり想像していませんでした。白髪や抜け毛が増え、髪の毛がパサついていると、一気に見た目も老け込むので早めの対策が必要だと実感しました。
私が身をもって習得した対策は、日ごろから頭皮に良い天然素材のノンシリコンシャンプーを使ってよく洗い、頭皮マッサージで頭皮の血流を良くし、洗髪後には頭皮をしっかりと乾かすこと、そして、白髪染めは自分でおこなわずに美容院で染めることです。これらの対策には一定の手間もコストもかかりますが、お手入れをすればしただけの効果は期待できますので、これからも続けていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「髪が爆発」パサパサ&湿気で広がる髪に悩む40代。美容師のアドバイスを実践した結果【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む冬は寒いので、お風呂上がりの濡れた髪はできるだけ速く乾かしたい季節です。さらに乾燥もしやすく、肌同様に髪の毛もパサつきがち。髪の毛の潤いを保つためにも、髪の毛を素早く乾かし、ドライ...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 将来はグレイヘアにしたいと思っている大日野さん。白髪染めのや...
続きを読む40~50代のほとんどの人が定期的におこなっている白髪染め。美容院に行くとキレイに仕上がって持ちも良いけれど、最近は市販の白髪染めも種類が豊富です。美容院とセルフカラーにはどんな違...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読む目次 1. リタッチに要する時間とサロン代が苦痛 2. いっそのことヘアカラーをやめよう! 3. 生え際が気になるまだら期の過ごし方 4. まとめ 生え …
目次 1. 毎日ヘアケアを欠かさない長女 2. 長男からのプレゼント 3. ケアをするようになって 4. まとめ ケアをするようになって 9歳の次女や、 …
目次 1. 童顔がナチュラルメイクで美容院に行ったら… 2. オーダーを無視!? 3. 似合うって言われても… 4. まとめ 似合うって言われても… 美 …
目次 1. 美容院とセルフカラーの主な違いは? 1.1. 違い1:仕上がり 1.2. 違い2:ダメージ 2. 美容院でのカラーを基本にセルフカラーでメン …
目次 1. 美容院代がもったいない! 2. 自然素材なのにかぶれた? 3. 月1の美容院での白髪染めに落ち着いた 4. まとめ 月1の美容院での白髪染め …
目次 1. 何の音…!? 2. 何も言えない! 3. 案の定な仕上がりにショック 4. まとめ 案の定な仕上がりにショック ようやく施術が終わって家に帰 …
目次 1. ちらほら目立ってきた白髪 2. 白髪染めを試してみたけれど… 3. 美容師さんから予想外の提案 4. まとめ 美容師さんから予想外の提案 早 …
目次 1. 薄毛をカバーしつつ長さをキープするには? 2. どんなふうにカットする?ステップを大公開 2.1. ステップ1:毛先は「ぱっつんカット」 2 …