「無洗米じゃないから」義母の好意を断った夫。代わりに持ち帰ったものに絶句 #熟年夫婦ライフ 41
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
大きさは、横14.5cm×縦18.5cm×マチ9.5cm(商品生地の特性により1cm前後の誤差はあり)。サイズ感は小ぶりですが、かなりの量の荷物が入ります。近所に買い物やお茶をしに行くときなどはこれ1つでOK。
長財布は入らないので電子マネーだけ持ち(ミニ財布や2つ折り財布は入ります)、ハンカチ&ティッシュ、コスメポーチ、ミニ水筒、エコバッグ、そして写真は写っていませんが、さらにスマホと家の鍵を入れています。
ちなみにポーチなどなくせば、500mlのペットボトルも入りますよ。
買い物に行くときは、「レザータッチミニドローストリングショルダーバッグ」とかごバッグを併せ使い。ショルダーバッグには、電子マネーとスマホ、予備のエコバッグだけ入れています。
持ち手の長さは125㎝と長め。身長約153㎝の私が斜め掛けにするとこんな感じで、ちょうどおしりの辺りにバッグが来るベストバランス。この位置だと荷物の出し入れがしやすいんですよね。
肩掛けにするとこんな感じ。ちょっと長めですよね。でも襟付きシャツを着たときなどは、斜め掛けにせず、肩掛けスタイルでシャツの形が崩れないようにしています。
そして、この写真のスタイルは上下共にユニクロなのですが、上はメンズの「エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)」に下は先日、ご紹介した「ウルトラストレッチドライEXジョガーパンツ」という、“超らくちん家着スタイル”(笑)。
ここに布のエコバッグではなく、「レザータッチミニドローストリングショルダーバッグ」を合わせることでわずかですが、コーディネートが締まるんですよね。このショルダーバッグそれだけ高見え感があるので、だらしなく見えるのを制御してくれるのもいいんです。
もちろん、パリッとしたシャツスタイルやスーツスタイルにも合うので、会社勤めの人などは、ランチに出るときのサブバッグとして会社に置いておくのも良いかもしれません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
商品名:レザータッチミニドローストリングショルダーバッグ
価格:1,990円
カラー: 09 BLACK、30 NATURAL
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出張の際にも愛用しているこのバッグ。トランクとの併せ使いも便利なので、来月から始まる夏休み。帰省や旅行の際にも活躍してくれること間違いなしですよ!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事内の価格表記は、すべて消費税込みの価格です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳 …
目次 1. 専業主婦なのにできない自分が… 2. 100円ショップの保存容器に出合う 3. ちゃんとできない自分にやさしくなれた、40代の私の変化 4. …
目次 1. 2カ月後、他の症状も出てきて受診すると… 2. たった5段の階段を上りきれない 3. まさかの診断結果!と反省 4. まとめ たった5段の階 …
目次 1. あの日の出来事 2. ようやく口にできた温かい食べ物 3. 生を実感した瞬間 4. まとめ 生を実感した瞬間 普段もたまに食べていたカップラ …
目次 1. 金銭トラブルに直面 2. 大学からの連絡 3. 自立への一歩 自立への一歩 最初は強い口調で不満をぶつけてきた息子でしたが、最終的にはアルバ …
目次 1. 罹患率は30代後半から上昇 1.1. 40代後半にピーク、その後も高水準が続く 2. こんな症状には要注意! 2.1. 乳頭から血が出る!? …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを …
目次 1. 下着好きのアラフィフが唯一試したことのない色が… 2. とあるSNSがきっかけで黒レースの魅力を知る 3. アラフィフにして黒い下着を楽しめ …