「フラフラになり…」お風呂ダイエットにトライした私を襲った異変とは?ダイエットの失敗談
目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
ウーマンカレンダー woman calendar

四角い垂れじりが気になり出してから、おしりをよく触るようになりました。すると私のおしりの肉はとても硬く凝っていることを発見。「これはとにかくおしりの肉をもみほぐしてやわらかくしなきゃ」とマッサージに精を出しました。
まずは入浴中のおしりマッサージ。湯舟に浸かって手でもみもみマッサージしたり、シャワーの圧力でおしりを刺激したりしました。さらに入浴後は保湿効果のあるボディクリームを塗りながらマッサージしました。また、おしり専用のクリームという物が存在することを知ってからは、そのクリームを使って週に1回もみほぐすこともしました。
おしり専用のクリームには、入浴後に使ってひんやり引き締めるクールタイプ、入浴中に塗り5分待って洗い流す唐辛子エキスが配合されたホットタイプ、おしりの角質を取り除くための塩が配合されたタイプなどがありました。肌がやや敏感な私が使用しているのは、クールな引き締めタイプ。ネットで税抜き3800円で購入し、2~3カ月ほど使用できました。
他にも、テレビを見ている隙間時間を利用してゴルフボールをおしりにゴリゴリ当ててマッサージするのも気持ち良いです。入浴後のお肉がやわらかいときにおこなうと、より深くもみほぐされる感覚があります。
簡単エクササイズとおしりの肉のマッサージを3週間毎日続けただけで、あれだけ四角く垂れ下がっていたおしりが丸みのあるキュッと引き上がった小じりに変身しました。手で触ってみただけでもおしりの形や肉の質感が変わったことを実感できるほどです。少しの時間でも、毎日おしりに触ることが美じりへの近道になりました。
後ろ姿が見違えるほどきれいになり、以前よりもパンツやスカートに余裕ができ、おしりと脚の境目もハッキリしたように思います。これから加齢が進むとますますおしりの筋肉が凝り固まり血行も悪くなりがちだと思うので、積極的にエクササイズやマッサージをして美じりをキープしていきたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほとんど変わらないという日々を送...
続きを読む先日暖かくなってきたので、大幅な部屋掃除をしていた私。洋服の入れ替えやクローゼットの中身の整理をしようと考えました。一度中をすべて出したところ、クローゼットの上段からしばらく存在を...
続きを読むおいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われてきました。その割に20代半...
続きを読むほとんど毎日スイーツを食べていた、甘いもの大好きアラフィフの私。そろそろ健康や美容を考えなければと思い、甘いものの摂取量を減らそうと決心しましたが、それは想像以上に難しいことでした...
続きを読む目次 1. 半身浴ダイエットをした結果、フラフラに 2. 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い 3. まとめ 炭水化物ダイエットの反動でチョコ爆食い …
目次 1. 更年期脂肪って何? 2. ウォーキングとフィットネスジムに挑戦 3. ダイエットに効果的? 朝食に腹持ちの良いスムージー 4. まとめ ダイ …
そのときの体調や食事の内容では、次の食事までにおなかが空いてしまうこともあります。そのようなときに考える「間食したいけど、いいのかな?」という自問自答。 …
目次 1. ダイエットを始める前に心がけたこと 2. YouTubeヨガチャンネルを活用 3. 体に変化!心身ともにリフレッシュ 4. まとめ 体に変化 …
目次 1. 40代で15kg増加、糖尿病予備軍になり… 2. 夕食のご飯を豆腐に変更 3. 3カ月で6kgの減量!体の軽さを実感 4. まと …
目次 1. 高齢出産後、産後太りが止まらない! 2. 今からでも遅くないとできることから対策 3. 毎日の積み重ねで少しずつ変わる体の変化 4. まとめ …
目次 1. 太っていたほうが、顔のシワ・たるみなし 2. 介護で体力を使い、エネルギーを消費 3. どんなに楽しい仕事でも、年齢を考えないと! 4. つ …
目次 1. スマホアプリで体重や食事を管理 2. 愛用のアプリが使えなくなり、新たにアプリ探し 3. 不足の栄養素をとり健康的にダイエット 4. まとめ …