40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
若いころから上半身は華奢だと言われることが多く、そこまで気をつかわずに生きてきた私。「夏は肌見せしてまだまだかわいいを貫きたい!」と思い、キャミソールタイプのワンピースを着て友人とランチへ行きました。とても楽しい1日だったのですが、帰宅後に友人が撮影してくれた後ろ姿の自分の写真に驚がく! いつまでも昔の姿が続くわけではないと実感した体験談です。
★関連記事:「あれ?おしりが四角い?」3週間で四角い垂れじりがキュッと上がった方法とは【体験談】
「華奢だね」と言われることが多く、自分でもスタイルには少し自信があった20代のころ。デコルテが見えるデザインや二の腕が露出する服が好きで、よく着ていました。
ママになりアラフォーが近づいた現在でも、ファッションの好みにあまり変化はなく、キャミソールやノースリーブといったデザインのワンピースやトップスが好きで、クローゼットの中にも多数あります。
さらに、結婚して出産した今も、20代のころに買った洋服がまだ着られるため、自分の体形をそこまで気にしたことがなかったのです。そのため、洋服選びに慎重になることもほとんどありませんでした。
何でも話せる仲の良い友人とランチへ行ったときのことです。おしゃれな外観のお店だったので、その雰囲気にマッチするよう、おめかしして出かけました。そのとき着ていた洋服は、キャミソールタイプの真っ白なワンピース。その年に購入したばかりのお気に入りのワンピースで、ランチ当日に初めて着用し、ウキウキしていたのです。
その日は、SNS用や思い出として友人と写真を撮ることに。おしゃれなお店をバックに、正面からはもちろんサイドや後ろなど、さまざまな角度からお互いに写真を撮り合って楽しみました。ランチ中には、あれこれ話してとっても楽しい時間を過ごした私たち。
そんな楽しい時間を過ごして大満足で帰宅し、撮影してもらった写真をチェックすることにしました。そして、その中にあった1枚の写真に写る自分の後ろ姿にあぜん……。自分が思っていた以上に、二の腕や肩甲骨周辺がムチムチしている!「私ってこんなに肩に肉がついていたの!?」と、驚きとショックを受けました。
写真に写った自分の後ろ姿に驚いた私ですが、他人から見た感想も気になり、一緒にランチへ行った友人に私のボディラインについて意見を聞いてみることに。何でも言い合える間柄だったこともあり、その友人も「ちょっとムチムチしてるって思ったよ」と正直に教えてくれました。
自分で見て思うのはもちろん、他人が見てもムチムチに見えるのはかなりマズい……。何か対策をしなければと思い立ったのでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読むママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。 以...
続きを読む多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …