40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「やせたい、やせたい」と思い続けながら、現状維持どころか太り続けている悲しき有様。食欲は抑えきれず、甘い物だって食べたいんです。そんな私の強い味方になってくれるスイーツをシャトレーゼで発見! 糖質がなんと80%以上もカットしてあるんです。プリン、ショートケーキ、どらやきを食べた感想をお伝えします。
キャラメル風味の純生クリームにナッツがトッピングされた「糖質83%カットのプリン キャラメルナッツクリーム」(172円)。名前の通り、糖質は83%カット※1してあり、糖質量は2.6g※2。135㎉と低カロリー♪ 冷凍販売されているので、5~6時間を目安に自然解凍してから食べます。
※1 日本食品標準成分表2015カスタードプリンとの比較。※2 エリスリトール・マルチトールを除く。
一口食べると、ほんのりビターなキャラメルの風味が口に広がります。甘さは控えめで口の中に嫌な甘さが残りません。プリンはなめらか。ナッツの食感を味わうこともでき、食べ応えがあります。内容量は106gあり、量もしっかり食べられます♡ 5~6時間の自然解凍が必要なので、家から職場に持参すればランチの時間にはちょうど解凍されて、食後のデザートにぴったりですね。
砂糖の代わりに、体に分解吸収されにくい糖のエリスリトールとマルチトールなどを使って甘みをつけて、小麦粉の代わりに大豆粉と食物繊維を使用して焼き上げたスポンジで糖質を抑えた「糖質86%カットのショートケーキ」(280円)。糖質は86%カット※3、糖質量5.0g※4、244㎉。冷凍販売されているので、10℃以下で6~7時間を目安に解凍してから食べます。
※3 日本食品標準成分表2015ショートケーキと比較。※4 エリスリトール・マルチトールを除く。
甘さは控えめで食べやすく、いちごピューレがサンドしてあり、いちごの味がアクセントになっておいしい♪ スポンジはパサパサ感がなく、クリームもなめらか。いかにも糖質をオフした感じもなく、「ショートケーキを食べた!」という満足感が得られます。
砂糖の代わりに体に分解吸収されにくい糖のエリスリトールを使い、小麦粉の代わりに食物繊維や大豆粉を使った「糖質87%カットのどらやき」(172円)。糖質87%カット※5、糖質量5.0g※6、107㎉。冷凍販売されているので5時間を目安に自然解凍してから食べます。
※5 日本食品標準成分表2015どら焼と比較。※6 エリスリトールを除く。
サイズは一般的などらやきと変わらず、餡がたっぷり! 糖質量が5.0gしかないとは思えない見ためです。ただ、皮はややパサパサした感じがありました(解凍のしかたによるかもしれませんが)。甘さは控えめで食べやすいですが、甘党の人には少し物足りないかもしれません。
プリンもショートケーキもどらやきも、それぞれのおいしさがありましたが、糖質量が2.6gと一番少ない「糖質83%カットのプリン キャラメルナッツクリーム」がお気に入りです♪ キャラメル風味となめらかな食感がおいしかったです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むイラストレーターであり、チアダンスの講師でもあるサトウユカさんによる連載マンガ「44歳チアリーダー!」の第5話。今回はチアダンスの講師として常々感じている正しい姿勢についてお伝えし...
続きを読む年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していました。「早めにどうにかしない...
続きを読む多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …