- 2025.03.30
- 白髪染めトリートメント, ヘアマニキュア, アラフィフ, 白髪染め, 50代,
「髪が元気に!ツヤも戻った」パサつき、白髪に悩む40代がたどり着いた白髪染めの方法とは
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
ウーマンカレンダー woman calendar
白髪が目立たないとわかるとがぜんやる気が出てきましたが、実は課題もありました。電動バリカンを使うと、髪をすくときに髪を引っ張り過ぎて傷むのか、毛先が丸まってしまうのです。引っ張らないようにゆっくり注意して動かすのですが、どうしてもうまくいきませんでした。
そこで、最初にカットしてから1カ月くらいしてまた髪が伸びてきたなと思ったときには、電動バリカンを使うのをやめて、思い切ってはさみでカットすることにしました。はさみは100円ショップで買った一般的なもの。
髪は乾いた状態で、はさみを下から上に縦に立てた形で、鏡で見える顔の横の髪から少しずつカットしていきました。左右の長さがそろったら、手を後ろに回して後ろ髪も手探りで同じようにカット。肩上までの長さにカットして、重いと思ったところにさらにはさみを入れました。はさみで髪全体をカットするのは初めてなのでちょっとドキドキしましたが、やればできるものだなと思いました。
今では、月に1回ほどはさみで髪をカット。そして、3カ月に1回ほど髪のボリュームを自然に整えたいと思うときだけ、はさみのあとにヘアトリマーを使用しています。
何度もカットするうちにだんだんと自信が付いてきました。最初はmm単位で切っていたのが、そのうち1cmくらいずつ切れるようになり、現在は2~3cmくらいずつバッサリ切れるように。今は、サイドは耳が半分出るくらいの長さ、後ろはうなじが隠れるくらいの長さで、だいぶすいているのでボブの面影はなく、すっかりショートヘアです。
短くなったことでさらに白髪は目立たなくなり、もう毛染めを考える必要もありません。最近は「ショートヘアが似合うね」と言われ、試してよかったと思います。美容師さんのようなプロの技術には劣るけれど、切りたいときに髪を切れるのはすごくラク。この年で、自分でできることが増えたことにも感動しています。今までできないと思っていたことにチャレンジする喜びを実感。髪のカットはこれからも自分でしようと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:【美容師直伝】白髪や薄毛に悩む方必見! 若見えする前髪のセルフカット法を伝授!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む100均コスメは若い人向けのもの、私はずっとそう思っていました。だから100円ショップに買い物に行っても、いつもコスメコーナーは素通り。それなのに偶然にも、アラフィフでも使える10...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40歳を過ぎてから増えてきた白髪。今までは美容院でカラーリングをして白髪を隠していました。けれど白髪が増え過ぎて、もう白髪染めでないと隠し切れないほどに。 でも、私が通っている美容...
続きを読む目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …
先日の美容院でのシャンプー中、美容師さんに予期せぬ部位のかゆみを伝えてしまいました。そのことで気付いたことがありました。 ★関連記事:夏の終わりから頭皮 …
目次 1. こめかみ周辺に生える白髪 2. 白髪が気になりだしてからのヘアスタイル 3. カラーリングでイメチェン 4. まとめ カラーリングでイメチェ …
目次 1. 増える白髪 2. 私の髪には合わなかった市販の白髪染め 3. 美容に興味がある子どもに 4. まとめ 美容に興味がある子どもに その結果、髪 …