「合わせやすいと思ったら…」ワントーンコーデに挑戦で待っていた現実は #ときめけBBA塾 164
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。「合わせやすい」という理由で …
ウーマンカレンダー woman calendar
子育て中心の日々から一転、おいっ子の結婚式に招かれました。久しぶりのフォーマルな場で直面した“ドレス事件”とそこから得た気付きをお話しします。年齢や体型に合ったファッションの大切さを実感した体験でした。
★関連記事:「似合っている?若すぎない?」40代ファッション迷子がカラー診断してみた結果【体験談】
おいっ子が結婚するという知らせを聞いたとき、「もうそんな年齢になったのか」と時の流れの早さに驚きました。28歳になった彼は、帰省のたびに、私の子どもたちと遊んでくれるやさしい青年です。その彼の晴れの日に家族全員で招待されました。
華やかな場に胸が躍る一方で、ご祝儀に会場までの交通費、家族全員の衣装代などの出費が気になりました。夫はネクタイを新調するだけで済みましたが、私はどうするか悩みました。「新しくドレスを買うのはもったいない」と思い、クローゼットの奥底に眠っていた20代のころに購入したドレスを引っ張り出しました。「これを着れば大丈夫」と安易に考え、特に試着もせずに結婚式前日を迎えてしまったのです。
結婚式前夜、念のために取り出したドレスを着てみたところ、鏡の前で固まりました。かつて自信を持って着ていたドレスが、今の私にはまったく似合わないのです。丈が中途半端な膝下で、シルエットも体型に合っていません。20年前の自分と現在の自分との差を、ドレス1着で痛感しました。
しかし後の祭り。新しいドレスを買いに行く時間もなく、そのまま結婚式へ向かいました。会場に到着するとさらにショックなことが待っていました。おいっ子の同世代も、私と同世代の女性たちも、皆ロング丈のエレガントなドレスを身にまとっていたのです。「あぁ、トレンドはこんなに変わっていたのか」と遅ればせながら実感しました。時代の流れについていけてない自分に少し落ち込みながらも、式は無事に終わりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む更年期世代には、この時期の体調に合ったダイエットを選ぶのが大切です。ただでさえこの世代は体や心が不安定になりがちなので、体に負担をかけるようなダイエットをおこなうと体調を悪化させ、...
続きを読む30歳で第1子を出産するまでは、Dカップあった私のバスト。ありがたいことに母乳の出がよく、2人の子どもを完全母乳で育て上げました。授乳中は痛みを伴うくらい、胸がパンパンに張ることも...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。「合わせやすい」という理由で …
子育て中心の日々から一転、おいっ子の結婚式に招かれました。久しぶりのフォーマルな場で直面した“ドレス事件”とそこから得た気付きをお話しします。年齢や体型 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。好きな香りと嫌いな香りの差が …
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …