
私は大の寒がり。冬の訪れとともにストーブが欠かせなくなります。「寒い、寒い」と大騒ぎして、例年、ストーブの前を陣取って離れられないほどでした。ところが、そんな私に家族のみんなもびっくりするほどの変化が起きたのです。
ストーブ消すよ! え? 寒いの?
ストーブが大活躍する季節、冬。でも、なんだか今年はそんなに寒くない。むしろ暑いかも……。そう感じてストーブを消すと、娘から「えー! 寒いから消さないで~」と苦情が。「汗が出るくらい暑いのに、変だなあ」と思っていると、ほかの家族からも「寒いよ!」との声。どうやら私ひとり「暑い、暑い」と感じているみたい。そんな例年とは違う私の様子に、家族も不思議がっていました。
それで、私も冷静になって分析してみました。「よく考えると、暑いと言っても少し時間がたつと汗はスーッと引いていく。そして、またしばらくすると暑くなって……の繰り返し。もしかしてストーブをつける、つけないの問題ではないのかもしれない」と思い始めました。「何かがおかしいなあ」と感じながらも、毎日を忙しく過ごしていました。「これはもしかして更年期?」と思いながらも打ち消していました。「50歳だけどまだ生理も普通にあるし」と。
なんだか変。今までとは違うみたい
「暑い、暑い」と言いながら忙しさに追われるだけの日々を過ごしていましたが、たしかに何かが少しずつ変化しているのを感じていました。なんだか心臓がドキドキしたりふわふわした感じがしたりします。冬でも暑くて汗をかくのが日常茶飯事になってきました。
「やっぱり更年期なのかなあ」と思いながらも、そんなにつらくもないし仕事もしていたので、婦人科を受診することまではしませんでした。代わりにテレビCMなどで名前を聞いたことがある更年期用の薬を飲んでみようと思い立ち、ドラッグストアで購入し、飲み始めました。飲み続けていると症状が少し良くなったような気がしていたのですが……。