「え?抜いたらダメ!?」37歳で白髪を発見!美容師のアドバイスで髪も心も落ち着くように【体験談】
目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期は、閉経を境に前後5年、10年間を指します。急激な女性ホルモンの低下や不安定な女性ホルモンの分泌から来る更年期症状、その症状が日常生活に支障を来すようになった更年期障害についての体験談を紹介します。
実は抜け毛以外にも、発汗・イライラ・不安定な感情などさまざまな症状が出ており、何かの病気ではないかと真剣に悩んでいる時期でした。けれどもネットなどでは更年期は45歳からと書いてあるので、自分自身では更年期ではないと思っていました。そうは言ってもやはり心配ですので、婦人科を受診してみることに。出産と子どもの定期健診以来、婦人科には行っていなかったので、さまざまな検査をすることになりました。
問診や一般的な血液検査、ホルモン値の検査をした結果、診断されたのは軽度の更年期障害でした。医師が言うには、更年期障害の年齢も45歳からと厳密に決まっているわけではなく、誤差があり私の場合には早く始まってしまったようでした。更年期障害になると、女性ホルモンであるエストロゲンが急激に減ってしまうそうです。エストロゲンは髪の毛のツヤや成長を促すので、エストロゲンの急激な減少により、異常な抜け毛の促進にもつながったということでした。
抜け毛はその後、医師からすすめられた大豆イソフラボン活性代謝物サプリメント「エクオール」や自分でも調べて実践してみた食事療法、豆乳せっけんやナイトキャップの使用などによるヘアケアの相乗効果により、驚くほど少なくなりました。
ささいなきっかけから気になり始めた抜け毛。私も出産などでは一時的な抜け毛は体験しました。しかし、軽度の更年期障害による抜け毛は、その量や頻度が異なりました。私は抜け毛の恐怖からいろいろな病気を疑ってしまい、婦人科に行くのをちゅうちょし、自宅に引きこもり早めに受診しなかったことを心から悔やんでいます。
個人的な感想ですが、もっと早くに婦人科に行っていたら、きっと抜け毛も今より少ない量で防げたかもしれないと思っています。これからも加齢とともに抜け毛はあると思いますが、自分なりにうまく付き合っていきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
★関連記事:「もう閉経…?」止まっていた生理が再開した日に起こった意外なできごと【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む40代前半になると、髪にチラホラと白髪が目立つようになりました。そのころ私は学校の図書館で働いていたので、かがんで本を整理したりしていると、子どもに「先生、白髪見っけ! 」と指摘さ...
続きを読む40代に入ってから、以前にも増してツヤがなくボサボサの髪となり、まとまりにくくとても老けて見えることが悩みの種でした。美容院やシャンプーを変え、何とかきれいな髪になりたいと思ってい...
続きを読む40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む髪の見た目は体型よりも肌よりも特に大切だと私は考えています。「髪なんて肌がきれいだと大丈夫でしょ」と思っていても、肌は近寄らなければ見えないですし、髪がボサボサの状態だと遠目からで...
続きを読む目次 1. 37歳で初めて白髪を発見してびっくり! 2. 白髪を抜くのも限界になってきた 3. いよいよ白髪染めデビュー 4. まとめ 白髪を抜くのも限 …
目次 1. 髪の悩みがあれこれ増える40代後半 2. 一旦髪の毛の修復にだけ専念する 3. 髪の状態を見てヘアケアを選択 4. まとめ 髪の状態を見てヘ …
目次 1. 正しい洗い方が大切!シャンプーのOK・NG 1.1. 頭皮のためには「湯シャン」が良い→△ 1.2. 髪のためには高級シャンプー剤を使ったほ …
目次 1. 白髪が少ないときはヘアマニキュアが良い感じ 2. お風呂でできる白髪染めトリートメントをお試し 3. ヘナカラーで髪が元気にツヤも戻った! …
目次 1. 薄毛対策&ボリュームアップの秘訣は? 1.1. 髪型のポイント:分け目をぼかしてボリュームアップ 1.2. スタイリングのコツ:頭皮ケアのロ …
目次 1. ボサボサでまとまらない髪質… 2. 何げに使ったサンプルで、まさかの… 3. プチプラだから使用し続けられる! 4. まとめ プチプラだから …
目次 1. 好きな女優の髪型に挑戦! 2. 仕上がりは理想とほど遠く… 3. ほぼ刈り上げに近い短さに 4. まとめ ほぼ刈り上げに近い短さに その仕上 …
目次 1. なぜ更年期に薄毛や抜け毛が増えるの? 2. 髪型やヘアケアが薄毛や抜け毛の原因になることも 3. 薄毛・抜け毛は早めの予防が大切! 3.1. …