妊娠・出産で12kg増のまま40代に!「おしゃれを楽しみたい」私が2年で7kg減量に成功した方法
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
「スポーツジムで新型コロナウイルスの集団感染が発生」というニュースを見てからというもの、すっかり足が遠のいてしまったスポーツジム。減っていく運動量と、これから蓄積されていくだろう脂肪への怖れ。ただでさえ40代になってからやせにくくなってきているのにジムに行けないのは私にとっては致命的。「それならば、自宅の一部屋をジムにしちゃえばいいんだ!」 ということで、いろいろ試してみたアラフォー女子の体験談です。
わずか5畳の部屋を「家ジム化」しようと思ったきっかけは、スポーツジムで起こった新型コロナウイルスの集団感染のニュースを目にしたことです。ウイルスの感染が怖いので、すっかりスポーツジムから足が遠のいてしまいました。家にいる時間が増え、ソファに座りながらついつい甘いものを食べてしまう日々。このままでは太る一方です。40歳を過ぎてから太るのは簡単なのにやせにくくなったことを自覚していたのもあって、家ジムを作って運動を始めようと思いました。
といっても何かを購入するわけではなく、もともと家にあった器具を活用。体を倒すだけで腹筋を鍛えられるという「ワンダーコア スマート」。本体がブルブルと振動し乗るだけでスタイルアップのサポートをしてくれるという「ドクターエア」。そして室内用トランポリン。これらを一部屋に集め、大きな鏡を置いて家ジムが完成! 家ジムは新型コロナウイルスの感染リスクがないことや月会費がかからないというのがメリット。しかしその半面、マシンの数は少ないし、専門のトレーナーがいないというデメリットも。それを補い、スポーツジムと同程度の運動量を保ちつつ楽しんでストレス解消をするために、私はさらなる工夫を始めました。
スポーツジムに通っていたときには、ピラティスやエアロビクスのようなスタジオプログラムが好きだった私。家ジムでもレッスンを受けたいと思いました。こちらはすんなり解決しました。必要なものはヨガマットとタブレットです。タブレットを使い、YouTubeでエクササイズやトランポリンと検索すると、たくさんの動画がヒットします。個人のインストラクターの動画もあれば、スポーツジムが作成している動画もあります。うれしいのは海外のレッスンの動画も多くあること。ニューヨークのピラティスのレッスンを自宅で受けることができます。
私が気に入っているのは、ブエノスアイレスにあるスポーツジムが作成しているトランポリンエクササイズです。トランポリンをするときにはいつもこの動画を見ています。ほかにも、家で眠っていた「コアリズム」のDVDが活躍してくれています。「コアリズム」は10年以上前にウエストにくびれができるということで話題になったものです。当時サンバを習っていた私は、先輩のすすめで購入して楽しんでいましたが、いつの間にかずっとしまったままになっていました。10年ぶりに今、また楽しんでいます。
わずか5畳の家ジムでも1人で使う分には問題ありません。今は何より、新型コロナウイルスの感染リスクがないことが良いことです。また、すき間時間でエクササイズができることも魅力です。夕食を食べ過ぎてしまったり、間食が多かったりした日には、その罪悪感を消すために寝る前のちょっとした時間でエクササイズすることができます。
この2カ月間で、家ジムでのエクササイズによるいろいろな効果が出ています。「ワンダーコア スマート」で腹筋をした翌日は腸の調子が良いし、トランポリンはやせるというより気分爽快になります。「ドクターエア」は振動に乗っているだけで汗をかけるので便利です。「コアリズム」は私のウエストを5cmほど引き締めてくれました。今思い返せば、「コアリズム」のDVDをすすめてくれた先輩は当時40歳でしたが、毎日「コアリズム」をしていたらしく、ウエストがくびれて引き締まっており、サンバの衣装がとても似合っていました。また、タブレットで受けた筋トレレッスンのおかげか、私のおしりと太ももの境目にうっすらと線が出てきました。
「ワンダーコア スマート」も室内用トランポリンも「ドクターエア」も、一部屋に集めて家ジム化したことで前よりずっと活用されることになりました。今後も家ジムでどのくらいの効果が出るのか自分の体を観察しつつ、タブレットで世界中のスタジオプログラムレッスンを楽しみたいと思います。また、アラフォーの私は体型だけでなく、いろいろとストレスを感じています。家ジムを活用することで、心と体の両方をスッキリさせて過ごしたいです。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読む運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読む子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …