「少し体重を落としてください」健診で指摘された40代の私が見直した生活習慣とは
44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …
ウーマンカレンダー woman calendar
妊娠、出産を経てアラフォーとなった今、気が付いたら下半身が一回り大きくなりプヨプヨに。若かったころと比べると、明らかにヒップラインはたるみ、太ももにもハリがありません。もう1度、自分の体に自信をつけたいと思い、寝ながら脚を開閉するだけという「足パカダイエット」にチャレンジすることにしました。
34歳で妊娠し、13kgも太ってしまい、産後に3年かけて12kg戻すことができました。その後も体重はキープできており、ほとんど妊娠前と変わらないのですが、なんとなく全体のシルエットが今までとは違って見える気がします。内太ももをつまんでみると柔らかくプヨプヨとしており、子どものころに気持ち良いと言ってよく触っていた祖母の二の腕の感触を思い出しました。
妊娠前の太ももは、ここまでハリがない状態ではなかったはず……。触ると揺れるほどたるんでしまった内太ももを目の当たりにして、「年齢とともに筋肉が落ちてきているせいで、体重が妊娠前に戻ってもボディラインがイマイチなんだ」とはっきりわかりました。
このままではやばい!といろいろな筋トレを試みましたが、きついため三日坊主に。気持ちの焦りとは裏腹に意志の弱さから、なかなか筋トレを続けることができませんでした。そんなときに雑誌で「足パカダイエット」の特集記事を読み、これなら私でも続けられるかもと思い、始めてみることにしました。
雑誌によると「足パカダイエット」の方法は、以下の通り。
①あお向けになり、両ひざをそろえて真っすぐ上げます。床に対して垂直になるように、つま先もできる限りピンっとなるように気を付けました。
②上げた両脚をイタ気持ち良いと感じる程度に開き、その後両脚の内側が軽く触れる程度に閉じます。
このとき1秒で開き、1秒で閉じるスピーディーな脚の開閉は脂肪を燃焼してくれるため、やせたい人向けであり、筋肉を付けたい人は5秒で開き、5秒で閉じるゆっくりとした脚の開閉が効果的ということでした。
私の場合は、下半身に筋肉を付けたかったので、ゆっくり開閉するバージョンに決めました。脚の開閉を1セットとして、10回ほどおこないました。また、呼吸の仕方も重要なようで、脚を開くときに息を吸い、閉じるときに吐くタイミングでの呼吸が効果的ということです。
「足パカダイエット」を始めたころは、翌日におしりと太ももがうっすらと筋肉痛になりました。しっかりと効いているということを実感でき、痛くても期待でうれしくなりました。とにかく「足パカ」を毎日おこなうことを心に決めて、テレビを見ながらなど1日のなかでできる時間を見つけては、臨機応変に実行しました。
1週間もたつと体が慣れてきたせいか、筋肉痛になることもなくなったため、回数を10回増やし、今までより少し負荷をかけることにしました。2週間、毎日続けてみると、両脚の太もものすき間が少し広くなっていることがわかりました。また、一番変化を実感できたのは、今まで毎日午後になると感じていた足の甲やふくらはぎのむくみやだるさがなくなったことです。思いもしなかった効果を得ることができました。
きつい筋トレが続かない私が活路を見出した「足パカダイエット」でしたが、2週間続けただけでも効果を実感することができました。やはり筋トレもダイエットも即効性を求めず、とにかく毎日コツコツと続けることがとても重要だと身にしみて実感しました。明らかに引き締まった脚になるにはまだまだ時間がかかるかもしれませんが、筋肉の衰えを食い止めるとともに、徐々に理想的な体型に近づけることを期待して、これからも継続していきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む産後太りという現実から逃げていた自分。健康診断で悪玉コレステロール値が高すぎることを医師に指摘されたことをきっかけに、ダイエットを決意! 今回は、運動嫌いの専業主婦だった私が、4カ...
続きを読む年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50代になってから身長が縮むこと...
続きを読む44歳になって、20代のころと同じものを同じ量食べていると、太りやすくなったと感じます。43歳で受けた健康診断では、少し体重を落とすように言われ、食生活 …
40代半ば。気付けば、おなかの出っ張りがすごいことに。中年太りかと、のほほんと過ごしていたある日、私とうり二つの双子の妹に会いました。すると、私とそっく …
20代と30代のとき、何の努力もせずに食事を抜いて10kgの減量に成功しました。これはダイエットとは言えない誤った方法で、絶対におすすめできません。ただ …
40代後半になり、「下半身がどんどん太くなった」と焦りを感じた私。食事も生活も以前と変わらないのに、下腹やおしり、太ももに脂肪がついていくのを止められず …
私は出産して子育てに追われたことで、どんどんと筋肉がついて二の腕が太くなっていきました。出産前に着ていた服を着てみると、腕周りがきつくなって窮屈で動きに …
30代までは食事を制限したり運動をしたりすると痩せたのに、40代に突入すると事態は一変! 食べていないのに太るのはなぜ? 脂肪がおなかや腰周りにどんどん …
痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
体重が65kgのぽっちゃり体型。痩せてきれいになりたかったけれど、急激に痩せたら顔がこけて老け顔になってしまいました。太っている自分は嫌だったけど、ある …