「何もしていないのに痩せている!?」気分良く体重計に乗るためにしているコト #アラフィフの日常 205
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
ウーマンカレンダー woman calendar
みぞおちはがしの最後の仕上げの際、注意してほしいことをお伝えします。
お肉をつまんでおなかを伸ばしてもお肉がなくならない……という方はもしかするとちゃんとつまぷるができていないのかもしれません!
おなかのお肉をつまんで伸ばした際、顎が上がらないようにしましょう。顎が上がってしまうと、首の上下運動のみになってしまい肝心のおなかが伸びないからです。
また、腰を動かしてもおなかは伸びません。おなかの伸ばす際は背筋を伸ばし、おなかのお肉を意識しておこないましょう。
つまみ方を工夫してもつまぷるがやりにくいという方は、片手でおなかのお肉をつまんでもう片方の手で胸の下を持ち、右手と左手の距離を離していくイメージで伸ばしてみてください。
胸とつまんでいる手を離すことでおなかが伸びやすくなりますよ。
おなかを伸ばすのがつらかった方も、エクササイズ後は伸ばしやすくラクに感じるはず。そうすると自然と姿勢もよくなり、深い呼吸がしやすくなりますよ。ご自分のぽっこりおなかを見て太ったと感じている方は、食事制限や腹筋をする前にまず毎日みぞおちを伸ばしてみてはいかがでしょうか? ぽっこりおなかが気になる方は、ぜひ「つまぷる」をやってみてくださいね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
■書籍情報
「1日ひとつやるだけで、−9センチも夢じゃない! 40代からのお腹やせ」
著者:みっこ
定価:1,540円(税込)
出版社:KADOKAWA
▼今回の動画はこちら!
取材・文/ウーマンカレンダー
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には痩せる「ベスト体重スポット」...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む「スッキリと痩せてスリムになりたい!」努力しているのになかなか痩せられない……。それは、考え方ややり方が間違っているせいなのかもしれません。『2カ月でぽっこりお腹が改善!内臓脂肪の...
続きを読む韓流ドラマ「冬のソナタ」が話題になったときは、空港にヨン様を出迎える熱狂的なおばちゃんたちの姿を見て、「あ~はなりたくない」と、半ばあきれて見ていたけれど……。約6年前、友人に「だ...
続きを読む部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …
目次 1. 何もしなくても大丈夫だと過信していた 2. なぜこうなった?まずは原因を探る 3. 寝る前にできる運動って? 4. まとめ 寝る前にできる運 …
目次 1. 背中の凝りとぜい肉が付いた現状にドキッ 2. 筋膜リリース体験を受けてみた 3. 親子のスキンシップの時間 4. まとめ 親子のスキンシップ …
目次 1. まずい!ジーンズのウエストがきつい… 2. 毎朝白湯を飲むだけのダイエットをスタート 3. 寝る前も飲んだら寝付きが良くなった 4. まとめ …
目次 1. おなかと垂れじりが気になる 2. YouTubeで宅トレを始める 3. 前向きな言葉に励まされる 4. まとめ 前向きな言葉に励まされる 竹 …