「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外せない状況で、外した後は目が充血していることも増えて悩んでいました。そんなある日、突然目に痛みを感じて眼科を受診すると驚きの診断をされて……。
★関連記事:日本人の失明原因の1位「緑内障」。徐々に視野が欠けて完治せず。眼圧が正常値でも要注意【医師解説】
目の乾燥や充血に悩み、眼科を受診。医師に「ドライアイの症状で目が傷ついています」と言われてから、ドライアイの目薬を使って目が乾かないように気を付けるように。そして、コンタクトレンズを装着する機会を極力減らすために毎日眼鏡をかけて、かつ、まばたきを増やしたり、目の周りをマッサージしたりして過ごしていました。
それでも、パソコンやスマホの画面を見る時間が増えると、目の奥のほうからじわっと疲れを感じることがあり、そのたびに目にホットタオルを当てて休ませる必要がありました。夜はスマホの画面の明るさを必ずナイトモードに設定して、夜寝る前にスマホを見ることは避けていました。
しかし先日、お風呂に入ろうとしていたとき、右目に「パチッ」という痛みを感じ、鏡を見ると白目の片側下の部分が充血。それから数時間たっても目の違和感が消えず、いつもの充血とは違うなとすぐにわかりました。目を閉じると軽い痛みがあります。ドライアイの目薬をさしてみると少し症状は落ち着きましたが、ひと晩たっても充血は治りませんでした。
十分な睡眠を取っても充血は治らず、痛みはなくなっても目がゴロゴロする不快感が続いていたので、眼科に行きました。診断結果は、上強膜炎(じょうきょうまくえん)。抗炎症ステロイドの点眼液「フルオロメトロン0.1%」を1日に数回点眼するよう指示がありました。
初めて聞く診断名にびっくりして、思わず医師に「どんな病気ですか? 」と聞いてしまいました。医師によると、白目のことを強膜、強膜の表面を上強膜と呼び、そこに起きる炎症を上強膜炎というそうです。目薬はドライアイ用と併用しても構わないとのことでした。
診察が終わってから改めて上強膜炎について調べてみると、原因不明な場合が多く再発性のある疾患だとわかりました。また、白目の炎症を起こす部位によっては「強膜炎(きょうまくえん)」と言われ、「上強膜炎」よりも症状が強く、視力低下などにつながることもあるようでした。
その日からスマホの画面を見る時間を減らし、目薬の点眼を忘れないようにしました。点眼を始めて3週間ほどたつと、少しずつ薄くなってきていた充血が完全に消えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読む朝起きるとまぶたが真っ赤に腫れていて、ひどいかゆみを感じました。結膜炎と思っていたところ、まさかの原因が発覚し、とても驚いた体験を紹介します。 ★関連記事:「目が真っ赤に…!」子ど...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 以前から目の痛みに悩んでいたものの、右目周りの骨全体にぶつけたようなズキズキとした痛みが出るようになってしまった...
続きを読む加齢とともに気になってくることの1つである「目の下のたるみ」。目元は顔の中でも印象に残りやすい部分なので、できれば若々しくきれいな目元でいたいところです …
更新はがきが届いたので、運転免許証の書き換えに行ってきました。改めて免許証をまじまじと見て、写真の自分が若いことに気付きます。それもそのはず、前回の更新 …
出産、子育て時期を除いて、会社を退職後も毎年欠かさず人間ドックへ行っていた私。健康に注意してきたので、検査結果の「再検査のご案内」の文字が目に飛び込んで …
朝起きるとまぶたが真っ赤に腫れていて、ひどいかゆみを感じました。結膜炎と思っていたところ、まさかの原因が発覚し、とても驚いた体験を紹介します。 ★関連記 …
加齢とともに訪れる、視力の衰え。40代に入った私も、スマホの文字にピントが合わなかったり、新聞の文字がぼやけたりと、視力の変化を感じるようになりました。 …
私はパソコンを使う仕事をしています。日ごろから目が疲れると感じていましたが、市販薬などで対応しあまり気にしていませんでした。しかしある日突然、視界に虹の …
年齢とともに目のかすみや疲れがひどくなるのは、仕方のないことかもしれません。でも、実際に自分の身に起こるとショックもひとしおです。普段は眼鏡ユーザーの私 …
50代になりパソコンやスマホなど近くを見るときに細かい字が見えにくく、でも車の運転のときに遠くが見えにくいなど、遠近両方ともに厄介な状態に。今まで酷使し …