「なんだか胸元がスカスカ」40代でVネックが似合わなくなってきた私が始めた対策とは【体験談】
目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代~50代に多い「老けバスト」は次の4つ。1つでもチェックが付けば黄色信号、2つ以上で赤信号です。
□ 乳頭の位置が肩と肘の中間よりも下にある
□ デコルテが痩せていて骨が出ている
□ 胸が大きい(40歳以上はCカップ以上)
□ 授乳経験がある
〇ワンポイントアドバイス
授乳経験がある人、バストが大きい人は、クーパー靭帯や皮膚が伸びてしまうため胸が下がってしまいます。皮膚にハリを出すべく保湿ケアをしつつ、しっかりバストを支えてくれるブラジャーを使用しましょう。
□ 以前よりもブラジャーのサイズが小さくなった
□ 胸のやわらかさがなく、かたい
□ 耳たぶやふくらはぎが人よりかたい
□ 冷え性。または肩凝りがひどい
□ 胃腸が弱い
〇ワンポイントアドバイス
血行不良の影響を顕著に受けているのがこのタイプ。バストは体の末端部分なので、血行が悪いと栄養が行き届かず脂肪組織が収縮し、「縮みバスト」になります。腹巻きやレッグウォーマーなどを活用して冷えない工夫をしてください。
□ 閉経している
□ 触ったときにバストの前側がかたい
□ バストにハリがない
□ 以前よりも乳輪が小さくなった
□ 乳頭が乾燥する
〇ワンポイントアドバイス
女性ホルモンの低下により乳腺が収縮し、バストが縮んでいる状態です。自律神経のバランスを整え、ホルモンの分泌を妨げないようにしましょう。更年期は交感神経が優位になりやすいので、睡眠を取る、ゆっくり湯船につかるなどリラックスできる工夫を。筋トレなどではなく、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動がおすすめです。
□ バストの形やバランスが崩れて変形している
□ ブラを外すと肩やアンダーバストに跡がくっきりついている
□ 「寄せて上げるブラ」や補正下着を使っていたことがある
□ 左右の肩凝り具合が異なる
□ 乳頭の色が黒ずんでいる(色素沈着がある)
〇ワンポイントアドバイス
脇や背中の肉をブラジャーに押し込み、強引に形をつくるとバストの形が不自然になります。締め付けの強いことも血行不良の原因に。適正なサイズのブラジャーを着用しましょう。
<著書>
『日本初のバストアップ鍼灸師の 「胸」からきれいに変わる自律神経セラピー』
正木民子/著 青春出版社 1,650円
バストの若返りの3大ポイントは自律神経のバランス、血行、サイズに合ったブラジャー。特に見た目の変化ではブラジャーの着用が大いに効果的です。正木民子先生の知人の50代女性は、10年ぶりのブラジャー着用でしばらく止まっていた生理が訪れたのだとか! たかがブラ、されどブラ。バストの神秘性を感じました。
取材・文/中澤夕美恵(50歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ…。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほったらかし。40歳を過ぎ、さすが...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む韓流ドラマ「冬のソナタ」が話題になったときは、空港にヨン様を出迎える熱狂的なおばちゃんたちの姿を見て、「あ~はなりたくない」と、半ばあきれて見ていたけれど……。約6年前、友人に「だ...
続きを読む身長158cm、体重73kgで万年ダイエッターの私。日々ダイエットに励んでいるものの、49歳の立派な中年太り。加齢には勝てず、なかなか結果が出ないのが悩みです。そんな私が業務スーパ...
続きを読む目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …
目次 1. 無理な食事制限でリバウンド 2. 腹筋や全身筋トレを日課に! 3. 筋トレ開始から1年後のおなかの変化 4. まとめ 筋トレ開始から1年後の …
目次 1. 授乳・マタニティOKの万能ドレス 2. 時を経て、まさかの“着用不可” 3. 体型と向き合う良いきっかけに 4. まとめ 体型と向き合う良い …
目次 1. 肋骨が開いたままだと、ずんどう体型に体調不良も 2. 座った状態で呼吸してみたら 3. 呼吸だけでウエストがくびれた 4. まとめ 呼吸だけ …
目次 1. ウエストも二の腕も、細さが自慢だったのに 2. 体型の崩れ。原因は加齢によるたるみ!? 3. 下着と洋服で体型カバーに成功 4. まとめ 下 …
目次 1. 更年期の急激な筋力不足=運動不足が大前提 2. 筋力不足は疲れ、肥満、肩凝りの原因に 2.1. 疲れや不眠、落ち込み 2.2. 肥満やむくみ …
……いる! 病院にこういう人いる!鏡を見て、一番に思ったのがそれでした。 重ね着してみたり、ニュアンスの違う白を足したり、裾を入れたり出したり、いろいろ …