「副作用ばかりが…」更年期のホルモン補充療法を始めて1カ月、次に勧められたのは #われ更年期 7
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 アラフォーのころ、婦人科で右の卵巣が4cm大に腫れ、卵巣がねじれてしまう捻転を起 …
ウーマンカレンダー woman calendar
更年期に入ってからひどい寝汗に悩まされるようになり、特に上半身がびっしょりになることが多かった私。そんなとき、友人から勧められたあるアイテムを使用したところ、寝汗が出にくくなり快適に眠れる日も多くなってきました。超簡単にできる寝汗対策についてお伝えします。
★関連記事:「顔汗が止まらず恥ずかしい!」ホットフラッシュで化粧が落ち、寝汗もびっしょり【体験談】
40代後半ごろから、更年期症状に悩まされるようになりました。
特に寝汗がとてもひどく、夜中に突然汗が吹き出し、上半身を中心に汗びっしょりになることが多くなったのです。
冬であっても大量の汗が出て衣服が濡れるため、着替えをしていました。寝汗によって体が冷えきってしまい、睡眠不足や体調不良になっていました。
寝汗がひどいことを同世代の友人に相談してみると、アイスピローシートが良いと聞き、試してみることにしました。アイスピローシートとは枕の上に敷くことができる冷却ジェルシートのことです。
最初は半信半疑でしたが、実際に使ってみると驚くほど快適で、上半身のひどい寝汗がかなり軽減されました。
アイスピローシートが頭の温度を下げることで寝汗の量が減少したようで体も冷え過ぎず、快適な睡眠を送れる日が多くなりました。それにより睡眠不足も解消されつつあります。
もちろん寝汗が完全に解消されたわけではありませんが、これまでの不快な寝汗とは違い、気持ち良く眠ることができるようになりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 アラフォーのころ、婦人科で右の卵巣が4cm大に腫れ、卵巣がねじれてしまう捻転を起 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 アラフォーのころ、婦人科で右の卵巣が4cm大に腫れ、卵巣がねじれてしまう捻転を起 …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で左の卵巣と卵管を切除する …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で左の卵巣と卵管を切除する …
男性と女性の体の仕組みは違うとわかっていても、夫に少しぐらいわかってよ! とついイライラしてしまうのは、やっぱり更年期のせいなのかなと思う今日のこのごろ …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 へそさんは20代のころ、子宮内膜症の一種であるチョコレートのう胞で左の卵巣と卵管 …
51歳になる今でもパッと見は「いつまでも若くて元気だね!」と言われる私でしたが、 40歳を過ぎた直後から、髪の毛や頭皮の状態に明らかな変化が出てきました …
40代になり、階段を上っただけで息切れがしたり、突然動悸があったりすることはありませんか。心臓に何か異常があるのかと心配になってしまいますね。しかし、動 …