美容師「やめるのもありじゃない?」白髪リタッチが限界の私が50歳でグレイヘアを実現した話
目次 1. リタッチに要する時間とサロン代が苦痛 2. いっそのことヘアカラーをやめよう! 3. 生え際が気になるまだら期の過ごし方 4. まとめ 生え …
ウーマンカレンダー woman calendar
「乾きやすいブローブラシ」は立てて置くことができるので、余分な収納スペースを取ることもありません。洗面所やドレッサーの隅に立てて置いておけば、使いたいときにサッと手に取れるので超便利!
色も黒とグレーの2色で展開されているので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
サイズは2つあり、小は縦16.2cm、大は縦22.8cmです。サイズが小さいほうは持ち運びにも便利な大きさなので、旅行先でも活躍すること間違いなし!
ブラッシングをすることで頭皮の血流を促すことができるので、抜け毛や薄毛予防につながるのだそう。いつでもどこでもヘアケアをできるのはうれしいですよね。
今回はダイソーの「乾きやすいブローブラシ」をご紹介しました。髪がきちんと乾かせていないことで、髪がパサついたりしてしまうことがあります。もしかしたらうまく乾かせていないかも……と思った方は一度試してみてはいかがでしょうか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
こんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 将来はグレイヘアにしたいと思っている大日野さん。白髪染めのや...
続きを読む40~50代のほとんどの人が定期的におこなっている白髪染め。美容院に行くとキレイに仕上がって持ちも良いけれど、最近は市販の白髪染めも種類が豊富です。美容院とセルフカラーにはどんな違...
続きを読む毛量が減ってボリュームダウン、うねり、パサつきなど年齢に伴う髪の悩みが増えてくる40代・50代。さらに丸顔や二重あごなど、フェイスラインの変化によってどんなヘアスタイルにしてもバラ...
続きを読む私は32歳で初めて白髪を発見してから、みるみる白髪が増え、気が付くと髪全体が真っ白に。ですが、白髪はじょうずにお手入れさえすれば若々しい気持ちでいられますし、それほど気にすることで...
続きを読む目次 1. リタッチに要する時間とサロン代が苦痛 2. いっそのことヘアカラーをやめよう! 3. 生え際が気になるまだら期の過ごし方 4. まとめ 生え …
目次 1. 毎日ヘアケアを欠かさない長女 2. 長男からのプレゼント 3. ケアをするようになって 4. まとめ ケアをするようになって 9歳の次女や、 …
目次 1. 童顔がナチュラルメイクで美容院に行ったら… 2. オーダーを無視!? 3. 似合うって言われても… 4. まとめ 似合うって言われても… 美 …
目次 1. 美容院とセルフカラーの主な違いは? 1.1. 違い1:仕上がり 1.2. 違い2:ダメージ 2. 美容院でのカラーを基本にセルフカラーでメン …
目次 1. 美容院代がもったいない! 2. 自然素材なのにかぶれた? 3. 月1の美容院での白髪染めに落ち着いた 4. まとめ 月1の美容院での白髪染め …
目次 1. 何の音…!? 2. 何も言えない! 3. 案の定な仕上がりにショック 4. まとめ 案の定な仕上がりにショック ようやく施術が終わって家に帰 …
目次 1. ちらほら目立ってきた白髪 2. 白髪染めを試してみたけれど… 3. 美容師さんから予想外の提案 4. まとめ 美容師さんから予想外の提案 早 …
目次 1. 薄毛をカバーしつつ長さをキープするには? 2. どんなふうにカットする?ステップを大公開 2.1. ステップ1:毛先は「ぱっつんカット」 2 …