医師「食事制限は逆効果」更年期に痩せにくい体を招く危険な隠れNG習慣とは【医師監修】
痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
ウーマンカレンダー woman calendar
40代後半から疲れが取れにくかったり、生理の周期が乱れ始めたりして、なんとなくそろそろ更年期に入っているのかな?と感じていました。生理に関しては周期の乱れはあるものの、経血量はそんなに多くなかったので、急に始まってもそんなに慌てるような事態になることはありませんでした。
しかし50歳のあるとき、朝起きると大量出血でシーツが真っ赤に! ベッドから出てみたものの、一歩歩くごとにドッと出血してしまい慌てる事態に。
★関連記事:トイレが真っ赤っか! 突然の大量出血、予測不能な生理周期…閉経前に起きた生理トラブルのリアル
突然の大量経血の日はたまたま休みで家にいた時間帯だったので、大惨事になっている衣類や寝具などの後片付けができたり、経血量が多いため頻繁にトイレに行って生理用品を交換したりすることもできました。
でも、もしこれが職場や外出先で起こったとしたら……。仕事の日で、出勤時間前のバタバタするときだったら……。そう考えると心配でたまらなくなりました。
今までの生理は経血量の多い2日目でも、一般的な市販のサニタリーショーツと多い日の夜用ナプキン33cmがあれば問題ありませんでした。しかし、今回の大量経血は歩くとドッと出る……。座っていても、寝ていても大量に出血するので、手持ちのアイテムでは太刀打ちできませんでした。
生理のたびに寝具を洗濯するのは大変だし、気になって寝ている間、体勢を変えることもできないため、なんとなく熟睡もできていない感じです。そして何よりも苦痛に感じるのは、外出先で「経血が漏れているのでは?」「衣類に染み出ているのでは?」 という不安が常について回ることです。
一度びっくりするほどの経血量があったのですが、何かの病気ではないのかと気になって調べてみたら卵巣の機能が衰え、子宮内膜がうまく剥がれず厚くなり過ぎるために大量出血が起こることもあるようです。同年代の人に聞いてみると、同じような経験をした人もいたので少しホッとし、様子を見ることにしました。
とはいえ、自分の持っているアイテムでは太刀打ちできない現状に変わりはないので、次の生理が来ても安心して外出ができるように備えることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む40代を過ぎてから夜、トイレに何度も行きたくなって睡眠不足……ということはありませんか。いわゆる「夜間頻尿」にはいくつか原因があり、老化や加齢のせいだけではないといいます。そこで、...
続きを読む真冬を除くほぼ1年中汗をかくようになった私。そのためにさまざまなトラブルに見舞われるようになりました。更年期障害の代表的な症状の1つ、異常発汗のリアルと対処法についての体験談を紹介...
続きを読む新婚当時はどんなに疲れていてもお互いの肌に触れることが自然で、愛情を感じる瞬間が多くあったのに、時がたつにつれ、特に40代に差し掛かるころから夫婦生活に対する気持ちが変わってきて…...
続きを読む痩せたいけど運動はしたくない。そこで糖質制限をはじめ、置き換えダイエット、朝食や夕食を抜くなど、若いころにひと通りおこなったことがある方も多いのでは。し …
だるさ、疲労感、イライラ、食欲不振……の症状が続き、気付けばここ半年で生理周期も28日から24日に早まり気味に。もしかしてこれが更年期の始まり!?と不安 …
頭痛が続くので婦人科を受診したところ、更年期や月経前症候群(PMS)による生理前の頭痛との診断を受けていました。ところが、最近は生理前以外にも激しい頭痛 …
若いころから、私の生理は規則正しく予定通りの周期でやって来て、6日程度でいつも終わっていました。ところが40代に突入してから、これまでの生理の様子が明ら …
鼻水やせきなど風邪症状はないのに体温を測ると微熱がある……。これは40代・50代の更年期世代に見られる症状です。微熱だけなので受診するほどでもないと様子 …
だんだん年を重ねるごとに体力が衰えていくのは納得できます。でも、「それって更年期じゃないの?」と言われると少し悲しくなります。「まだまだ若いのに」と思っ …
私が閉経したのは、50歳のとき。閉経する直前に実母ががんで倒れて入院するなど、私生活でゴタゴタが続きました。 生活が落ち着いたころ、やたらと暑 …
40歳を過ぎてから、生理のたびに激しいかゆみを感じるようになった私。病気を疑って産婦人科に診てもらっても病気は発見されなかったので、まずは生理用品の見直 …