2kg増えた体重がダウン!運動不足の40代主婦が楽しく続けられたダイエットは【体験談】
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回はオトナ女子に筋トレが必要な理由についてお伝えします。
筋力は、私たちの活力を生み出す「釜」のようなものです。しかし、40歳を境に年々低下していきます。筋肉量が少なくなると、体の動きに影響が出るだけではなく、基礎代謝が下がって太りやすくなったり、若々しさを保つために必要な美容面にも影響してきます。そこで今回は、「筋トレの重要性」についてお話ししていきます。
よく生徒さんからの質問で、「脂肪がついている状態で筋トレをすると、脂肪が筋肉に変わってムキムキになり、かえって体が太くなってしまいそうで怖い。脂肪を落とし、やせてから筋トレをしたほうがいいですか?」と聞かれます。いえいえ、そんなことはありません。脂肪と筋肉は全く別のものです。筋肉はたんぱく質からできていますが、脂肪は主に脂質から作られています。だから安心して筋トレを始めてみてくださいとお伝えしています。
筋トレをすると、肌にハリが生まれます。これは筋線維が太くなることで筋繊維が肌を押し上げてくれるため、肌にハリが生まれるのです。逆に筋肉が減ると筋線維が細くなるため、肌にハリがなくなりシワシワ感が出て、肌が老けた印象に。このように若々しくハリのある肌でいるためにも、筋トレは必要不可欠といえます。
筋肉は私たちの骨格を支え、若々しい姿勢にも関係しています。骨格を支える筋肉が弱ると、体型が崩れてきます。日本人に多い体型崩れといえば、骨盤が後ろに傾き、猫背の姿勢になるもの。これは骨盤を支える大腰筋(上半身と下半身をつなぐ筋肉)が細くなることや、首から背中に広がっている僧帽筋が弱くなり猫背になることから起きます。
そのほかにも、筋肉は内臓を支えています。内臓を支えている筋肉が弱ると内臓が下がり、下腹ポッコリの原因にもなるといわれています。やはり若々しく健康的に見える女性は、背筋がスッと伸び、デコルテが開いている女性だと思います。第一印象が大きく変わってくるので、筋トレをすることはとても大切です。
筋トレは下半身を重点的におこなうことで、メリットがたくさんあります。下半身には、筋肉全体の約7割が集まってるため、効率よく筋肉量を増やし、基礎代謝をアップさせることができます。
また、下半身の筋トレをすることで、若返りホルモンと呼ばれる「マイオカイン」という物質をたくさん分泌させることができるといわれているため、若返りも期待できます。さらに先ほどお話しした若々しい姿勢を作るための要である骨盤を支える大腰筋も下半身にあります。このように下半身の筋トレには、若返りのメリットがいっぱいあります。
今まで「運動は苦手」と運動をしてこなかった方こそ、これを機会に始めてみてはいかがでしょうか。私はレッスンを通して、今までたくさんの女性を見てきました。運動は美容、健康の両面から見ても、どの年齢層でも必要なことだと思います。
しかし、いろいろな不調が出てくる40代からは、運動は特に重要になってくると思います。運動をしている人と、していない人では、明らかに見た目も健康面も変わってきます。運動を始めるのに遅いということはありません。まずは家で簡単に始められる、腹筋やスクワットなどの筋トレから始めてみては? 10年後、20年後も若々しく、自分の足ではつらつと歩ける自分を想像して……。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む夫は昔から甘いものが大好きで肥満体質。私は長年、健康のために食生活の改善やダイエットをするよう促していましたが、実行するも失敗ばかりで、今まで一度も成功したことはありませんでした。...
続きを読む運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むダイエットといえば食事制限……と考えがちですが、更年期の場合は、リバウンドしたり老け見えしたりと、うまくいかないことが大半だそう。健康的にスリムになる秘訣を食べて痩せる「食事の黄金...
続きを読む2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。 ある日、鏡に映る自分の顔の丸さにびっくり! 「ちょっとだけ太った?」と夫に聞いてみたところ……。 ★前の話 こんに...
続きを読む年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …
あれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎ …
一見痩せて見える私ですが、実はかなりおなかが出ています。さらに3人の子を出産してからは垂れじりになっていました。ジーンズでおなかやおしりが出るのが恥ずか …
40歳を過ぎて体重が増え始め、ダイエットを開始。 最初は順調に体重が落ちたのですが、そのうちに食事を減らしてもなかなか体重が落ちない停滞期が訪れました。 …
プレ更年期や更年期世代はホルモンバランスの変化から血行が悪くなったり、加齢によって筋力が低下したりして、リンパの流れが悪くなったり体にゆがみが出てきたり …