「すぐバレました」家族好みの柔軟剤の香りが苦手…私が取った対策は #ときめけBBA塾 163
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。好きな香りと嫌いな香りの差が …
ウーマンカレンダー woman calendar
30代までは下着が大好きで、専門店でフィッティングして新作を購入、洋服よりも下着のほうが高い……ということもあった私。アラフォーの授乳を終えてからはすっかり胸がしぼんでしまい、お気に入りの下着からも遠ざかっていました。「もうふっくらしたバストラインは戻らないんだ……」と諦めていた矢先、アラフィフの先輩からおすすめされた「育乳アイテム」を試してみたときの体験談です。
★関連記事:自律神経が乱れるとバストも老ける!?40代からのバスト若返り法とは?老けバストチェックリスト付き
38歳で下の子が卒乳をしてから、バストはしぼむ一方だった私。30代までは下着が大好きで、お気に入りの下着を身に着けてボディラインが整うのを楽しんでいたのですが、もうすっかりそんな楽しみからも遠ざかり、しぼんでいくバストに義務のように下着を着けているだけでした。
そんなとき、アラフィフの先輩から聞いて、「育乳ブラ」の存在を知りました。下着で育乳?と半信半疑でしたが、先輩は46歳から育乳ブラを着けるようになって、数カップサイズアップしたのだそうです。今から少しでもバストの衰えを食い止められるのであれば……と、だまされたと思って試してみようと思いました。早速おすすめのオンラインショップを先輩に教えてもらい、ポイントアップの日を狙ってブラジャーとショーツを2セット購入してみました。
届いたブラジャーを着けてみてびっくり。脇からぐっとお肉を寄せ、さらに下から引き上げるタイプのブラで、私の胸にもふっくらした盛り上がりができたのです! たしかに加齢とともにお肉が柔らかくなり、胸が横に広がりやすくなっていることは実感していました。ですが、それらをきっちりとブラで正しい位置に整えると、私の胸も昔の形を取り戻せるのだと感動しました。
もちろん、これはブラジャーの補整効果によるもので、ブラを外せば元通りの残念な胸に戻ってしまいます。でもこのブラジャーを着けている間は自分のボディラインに自信を持て、もしかしたらバストがさらにしぼんだり下垂したりするのを少しは食い止められるかもしれない……と淡い期待さえ持てます。下着ひとつで自分自身に向ける意識が前向きに変わり、毎日下着を身に着けるのが楽しくなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む40代に入り、1年を通して体形の変化を感じることが多くなりました。一番顕著なのが、衣替えのとき。去年はゆとりのあった服が1年たって着てみると太って見えること。今年は、半分以上の夏服...
続きを読む夫は昔から甘いものが大好きで肥満体質。私は長年、健康のために食生活の改善やダイエットをするよう促していましたが、実行するも失敗ばかりで、今まで一度も成功したことはありませんでした。...
続きを読むみっこさんは、YouTube「40代からの動ける体チャンネル」で簡単エクササイズを数多く紹介しています。整体師の資格を持つみっこさんが発信するみぞおち剥がしの「つまぷる」は、つまん...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。好きな香りと嫌いな香りの差が …
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …