「何もしていないのに痩せている!?」気分良く体重計に乗るためにしているコト #アラフィフの日常 205
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
ウーマンカレンダー woman calendar
ランチの際に撮ってもらった写真を見て恥ずかしく思った私。ランチに行った際、羽織物は持っていたもののシアー素材のシャツだったため、ムチムチな後ろ姿がスケスケ。自分の後ろ姿の写真を見てかっこ悪いと思った私は、「今度からはもう少し肩周りや背中が隠れるワンピースを選ぼう」と心に誓ったのです。
それからというもの、ノースリーブでも少し肩が隠れる丈の袖を選ぶ、背中が出すぎないデザインを選ぶといった配慮をするように。また、ぴったりとしたサイズ感の洋服ではなく、少しゆとりのあるトップスを選ぶなど、ムチムチしている後ろ姿が少しでも着痩せして見えるよういろいろな工夫を講じたのです。
洋服を工夫することで体形をカバーすることには成功したのですが、肩や二の腕を隠すだけでは、ボディラインは変わらないまま。「隠すだけでは何も解決しない!」ということにも気が付き、簡単なストレッチや筋トレを開始しました。お風呂上がりに肩を回してみたり、手を背中側で組み上下に動かし、肩甲骨をほぐすストレッチを取り入れたり。ネットで調べて誰でも簡単にできるようなストレッチを実践しています。
また、水の入ったペットボトルを手に持ち、肘から下を前後左右に動かす筋トレも取り入れることに。育児や仕事がある中で、一度に長時間のストレッチや筋トレをするのは、私にとってなかなか難しい印象でした。そのため、お風呂上がりや寝る前、晩御飯の支度をしている最中など、5~10分程度のちょっとした隙間時間を活用して日々ストレッチをしています。
半年程度頑張って続けた結果、最近は少しスッキリした印象になったように感じています。ムチムチの後ろ姿に気が付いてからは、あまり肌を露出しない洋服を選んでいたのですが、ストレッチと筋トレのおかげでノースリーブくらいは着られるようになりました。
アラフォーになった現在もまだまだおしゃれを楽しみたいと思っていますが、いつまでも20代のままの体形だと思ったら大間違い! 体形やビジュアルにマッチしないファッションは、おしゃれどころかかっこ悪くなってしまうことも学んだのでした。
年相応のファッションを意識しつつ、体形維持のためのちょっとした努力も必要だと反省。これからもストレッチや筋トレを継続し、ファッションの勉強にも励んでおしゃれを楽しんでいこうと思います!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/サトウユカ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には痩せる「ベスト体重スポット」...
続きを読む私には2人の子どもがいます。産後は体形が変化するとは言われるものの、子どもの出産後も体重に変化はなく安心して過ごしていました。体重も変わってないから体形も変わってないはずと思ってい...
続きを読むアラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけないと思い真剣に対策すること...
続きを読む部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …
目次 1. 何もしなくても大丈夫だと過信していた 2. なぜこうなった?まずは原因を探る 3. 寝る前にできる運動って? 4. まとめ 寝る前にできる運 …
目次 1. 背中の凝りとぜい肉が付いた現状にドキッ 2. 筋膜リリース体験を受けてみた 3. 親子のスキンシップの時間 4. まとめ 親子のスキンシップ …
目次 1. まずい!ジーンズのウエストがきつい… 2. 毎朝白湯を飲むだけのダイエットをスタート 3. 寝る前も飲んだら寝付きが良くなった 4. まとめ …
目次 1. おなかと垂れじりが気になる 2. YouTubeで宅トレを始める 3. 前向きな言葉に励まされる 4. まとめ 前向きな言葉に励まされる 竹 …