「太ももがはいらない!」愛用のズボンがはけなくなった40代。1年で5kg減量できた方法とは
ミシュランに掲載されたレストランに行ったり、グルメ旅に出かけたり、とにかく私は食べることが大好き。料理教室にも通って、食べることがまさに生きがいと言わん …
ウーマンカレンダー woman calendar

年を取ると基礎代謝量が減って、若いときと同じようにしていても消費カロリーが少なくなるそうです。だから43歳の今の私が、これまで通りに食べていたら当然太ります! 私は今も昔も多分これから先も、甘い物とチキン南蛮が大好き。食欲とエネルギー消費のバランスが崩れてきたせいか、体形も崩れてきました。これはヤバいです!
★関連記事:「やりがちだけどNG!」食べ過ぎなくても太る「モナリザ症候群」に共通する習慣とは
フルタイムの介護の仕事を退職し、しばらくのんびりしていたら、あれよあれよという間に体重が増加。なんと3カ月で3kg増! 「なんかおなかが出てズボンがパツパツだなー」と思っていたら、気付かぬうちにこんなに増えているなんて! 3kg減らすのは大変なのに、増えるのなんて簡単ですね。私の場合は、食べたいものを食べてゴロンとしていたから当然と言えば当然ですけどね。
でも問題はここから。20代の若いころなら2、3日食事制限するだけで戻っていた体重が、43歳の今は同じように食事制限してもなかなか戻らず、それどころか微動だにしません! 加齢のせいで代謝が落ちて、一度太ったらなかなか痩せないとはよく聞いていましたが……実感。

「このままでは服が入らなくなる!」と焦り、とりあえずおこなったのが次の1~3の方法。すぐに実行できてお金もかからず、何より激しい動きがなく簡単なんです!
1)暴飲暴食、夜食を控える
今までの腹12分をやめ、22時以降の夜食も控えます。
2)逆立ちと肩甲骨体操を朝晩1セットずつおこなう
運動は苦手なので、以前テレビで見た、家でできる簡単ダイエット法を実施。逆立ちは壁を背に1分間。肩甲骨体操は、両腕を動かして肩甲骨周囲の筋肉を伸ばしたり縮めたりするのを5分間。逆立ちも肩甲骨体操も、代謝を高めるとのことでした。
3)たくさん食べてしまった後にはプチ断食
好きなものはやめられないので、食べた後のフォローにプチ断食。半日食べるのを我慢。週1くらいの頻度でおこないました。
ダイエットを始めて半年、1と3は実践中ですが、どうも2はサボりがち。逆立ちはおなかが引っ込む効果を感じつつも、面倒くさくてできていません。冬場は衣類を着込んでいるので逆立ちしにくい、結構疲れる……ということで、太ったまま停滞中。痩せはしないが太りもしない状態です。服が入らなくなる一歩手前でなんとかとどまっています。自分としては、太りの許容範囲内ギリギリです。
今後もガッツリ運動することはないと思うので、食事に気を付けるしかありません。糖質を控えてたんぱく質と野菜をメインに、遅い時間には食べないようにします。大好きなチキン南蛮と甘い物はやめられないので、食べた後はプチ断食でプラマイゼロに持っていきたいです。食べることは人生の楽しみなので、あまり高いハードルを設けず、これ以上は太らないことが目標です!
また美意識の低下も体形を崩している原因の1つだと思います。周りにイケメンがいてトキメキがあれば美意識も高まるのでしょうが、それも期待できません。なので、これから目指すは美ボディではなく健康体形。そのためにも今の体形をキープしていきたいです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしまうアラフィフのおーちゃん。し...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。思わず共感したり、笑ってしまうマンガばかり。 今回は、気付けばLサイズから...
続きを読むユニクロのオンラインストアでひとめぼれした、たっぷりギャザーのボリュームスカート。カーキに近いブラウンが今気分♪ 168cmで丈88cmのサイズLなら、ミモレ丈を楽しめます。 “ボ...
続きを読むミシュランに掲載されたレストランに行ったり、グルメ旅に出かけたり、とにかく私は食べることが大好き。料理教室にも通って、食べることがまさに生きがいと言わん …
20代で出産したときには母乳を飲ませている間に自然と減っていた体重も、40代の出産後は思うように減らず焦ること数カ月。出産前は身長164cmで50kg前 …
年齢を重ねたり子育てが始まったりすることで、ファッションの選び方やこだわりに変化が起こることもありますよね。今回は、年齢や環境の変化に合わせたファッショ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんはある日、しばらく家を空ける母に頼まれ …
30代で高止まりした体重。年を重ねた諦めもあり、高止まりのまま何とか維持していましたが、40代に入り突如増加傾向に。増える数字に焦りつつ、運動と縁のない …
スキニーパンツが好きな私。大学生のころから20年もスキニーパンツをはき続けています。あるとき、鏡で自分の横からの姿を見てショックを受けました。本来、丸く …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、美容やファッションだけでなく、健康 …
話題の服や流行のコーデが気になりつつもうまくいかない……。今回は年齢とともに変化するファッションにまつわるプチ失敗談を3つまとめました。リアルな失敗から …