「何もしていないのに痩せている!?」気分良く体重計に乗るためにしているコト #アラフィフの日常 205
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
ウーマンカレンダー woman calendar
年を取ると基礎代謝量が減って、若いときと同じようにしていても消費カロリーが少なくなるそうです。だから43歳の今の私が、これまで通りに食べていたら当然太ります! 私は今も昔も多分これから先も、甘い物とチキン南蛮が大好き。食欲とエネルギー消費のバランスが崩れてきたせいか、体形も崩れてきました。これはヤバいです!
★関連記事:「やりがちだけどNG!」食べ過ぎなくても太る「モナリザ症候群」に共通する習慣とは
フルタイムの介護の仕事を退職し、しばらくのんびりしていたら、あれよあれよという間に体重が増加。なんと3カ月で3kg増! 「なんかおなかが出てズボンがパツパツだなー」と思っていたら、気付かぬうちにこんなに増えているなんて! 3kg減らすのは大変なのに、増えるのなんて簡単ですね。私の場合は、食べたいものを食べてゴロンとしていたから当然と言えば当然ですけどね。
でも問題はここから。20代の若いころなら2、3日食事制限するだけで戻っていた体重が、43歳の今は同じように食事制限してもなかなか戻らず、それどころか微動だにしません! 加齢のせいで代謝が落ちて、一度太ったらなかなか痩せないとはよく聞いていましたが……実感。
「このままでは服が入らなくなる!」と焦り、とりあえずおこなったのが次の1~3の方法。すぐに実行できてお金もかからず、何より激しい動きがなく簡単なんです!
1)暴飲暴食、夜食を控える
今までの腹12分をやめ、22時以降の夜食も控えます。
2)逆立ちと肩甲骨体操を朝晩1セットずつおこなう
運動は苦手なので、以前テレビで見た、家でできる簡単ダイエット法を実施。逆立ちは壁を背に1分間。肩甲骨体操は、両腕を動かして肩甲骨周囲の筋肉を伸ばしたり縮めたりするのを5分間。逆立ちも肩甲骨体操も、代謝を高めるとのことでした。
3)たくさん食べてしまった後にはプチ断食
好きなものはやめられないので、食べた後のフォローにプチ断食。半日食べるのを我慢。週1くらいの頻度でおこないました。
ダイエットを始めて半年、1と3は実践中ですが、どうも2はサボりがち。逆立ちはおなかが引っ込む効果を感じつつも、面倒くさくてできていません。冬場は衣類を着込んでいるので逆立ちしにくい、結構疲れる……ということで、太ったまま停滞中。痩せはしないが太りもしない状態です。服が入らなくなる一歩手前でなんとかとどまっています。自分としては、太りの許容範囲内ギリギリです。
今後もガッツリ運動することはないと思うので、食事に気を付けるしかありません。糖質を控えてたんぱく質と野菜をメインに、遅い時間には食べないようにします。大好きなチキン南蛮と甘い物はやめられないので、食べた後はプチ断食でプラマイゼロに持っていきたいです。食べることは人生の楽しみなので、あまり高いハードルを設けず、これ以上は太らないことが目標です!
また美意識の低下も体形を崩している原因の1つだと思います。周りにイケメンがいてトキメキがあれば美意識も高まるのでしょうが、それも期待できません。なので、これから目指すは美ボディではなく健康体形。そのためにも今の体形をキープしていきたいです!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む私には2人の子どもがいます。産後は体形が変化するとは言われるものの、子どもの出産後も体重に変化はなく安心して過ごしていました。体重も変わってないから体形も変わってないはずと思ってい...
続きを読む40代になり、家事や育児、仕事がますます忙しくなってきました。そんな中、いきなりの体重増に大慌て。でも、忙しい上にさらにつらいダイエットをするのは、とても無理そう……。痩せ気味から...
続きを読むまずはダイエットのために10分、家の中で何でも良いから体を動かすことから頑張ってみる。気まぐれな私のダイエットは、こうして始まりました。ジムに行かなくてもYouTube動画で何とか...
続きを読む「寝ることがダイエットにつながるなら、こんなにラクでうれしいことはない」と思いませんか? 実は良質な睡眠が取れていなくて、睡眠不足から太りやすい体になっていることも考えられます。で...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …
あれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎ …
一見痩せて見える私ですが、実はかなりおなかが出ています。さらに3人の子を出産してからは垂れじりになっていました。ジーンズでおなかやおしりが出るのが恥ずか …