「太ももがはいらない!」愛用のズボンがはけなくなった40代。1年で5kg減量できた方法とは
目次 1. 愛用していたズボンがはけないように 2. 基礎代謝量の低下を認識し、食生活を見直し 3. 摂取と消費のバランス、摂取カロリーの把握 4. 1 …
ウーマンカレンダー woman calendar

これまでは、とにかく面倒でなかなかお家エクササイズ再挑戦へのきっかけをつかめずに来ましたが、隣人の騒音が引き金となり、ストレス発散のはけ口として運動を継続したい思いがどんどん湧き起こります。これまでは①目の前にDVDケースを出す。②ヨガマットを引くだけ引いてみる。③DVDをデッキに入れてみる。④何となく、スタートボタンを押してみるが、続かず……。
ところが、騒音というトリガーが引かれるやいなや、①まず着替える。②水とタオル、ヨガマットのセット。③迷いなく、DVDスタートボタンを押すことへと変わりました。
急に見た目が変わることがなくとも、自分の中の大きな変化を感じています。これまでおっくうで避けてきたことに、さっと取り組めるようになったこと。エクササイズをしない日はスッキリせず、休み休みでも継続が可能になってきたこと。また、今の家では自分のスペースがあるため新しいことへの挑戦意欲が湧くので、引っ越しをしてよかったと思えるまでになりました。
隣人の騒音がなくなることはありませんが、今は自分が真に対峙(たいじ)するものが見えたような爽快な気持ちです。
巣ごもりによる体重の増加と夫の在宅勤務の日々が、家族にとって大きなライフイベントであるマイホーム購入を後押ししてくれました。その後、隣人の騒音問題には悩まされましたが、自分のストレスと真正面から向き合い、新たな習慣を身に付けるきっかけにはなりました。
これからも隣人の騒音が変わることはないかもしれませんが、なるべくお家エクササイズなどで体を動かし、怒りやストレスを発散することで、メンタルの安定と体形崩れの防止の一石二鳥を狙っていきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
運動ゼロ、食事制限ゼロ! 1日3食を栄養バランスよく食べることで健康的に痩せる! そんな食事の「黄金バランス」を編み出し、3,000人以上をダイエットに成功させた管理栄養士の三田智...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 夜中に食べる菓子パンの背徳感を抱きつつ、ついつい口にしてしまうアラフィフのおーちゃん。し...
続きを読む人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけ!BBA塾(ばばあじゅく)」第106話。今回は、和田さんがゆるりと続けている英語の勉...
続きを読む目次 1. 愛用していたズボンがはけないように 2. 基礎代謝量の低下を認識し、食生活を見直し 3. 摂取と消費のバランス、摂取カロリーの把握 4. 1 …
目次 1. 太極拳を毎朝やってみた 2. 白湯を毎日飲んでみた 3. 鍼灸師の定番アイテムおきゅうに頼ってみた 4. ダイエットの結果は 5. まとめ …
目次 1. なんだか老けて見えると言われ…… 2. 機能性重視に早変わり 3. 子どもの予想外の反応に… 4. まとめ 子どもの予想外の反応に… 子育て …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 突然ですが、実は私ダイエットしていないのに痩せたんです!きっかけは、数年前の8月に突然母が家を空ける用 …
目次 1. 今までなら食事制限で減っていたはずが… 2. 楽しみは最大に、苦しみは最小に 3. 継続は工夫なり!できない理由を消す 4. まとめ 継続は …
目次 1. プリっとしたおしりが理想。40歳の現実は 2. エクササイズでおしりの筋肉を鍛える 3. 努力が実り約6カ月でおしりができた 4. まとめ …
こんにちは、孫ラブのおーちゃんです。 数年前、運動不足解消にと、おとぉ(夫)と相談してエアロバイク購入しました! 組み立て式だったので、届いてすぐ30分 …
目次 1. 店員さんの褒め言葉についその気になって… 2. おしゃれなグレーコーデのつもりが… 3. ファッションを年齢で諦めない! 4. まとめ ファ …