「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
ウーマンカレンダー woman calendar
入浴後、顔のお手入れと同時にハンドケアも取り入れることにしました。ローションと乳液を顔だけでなく手にもたっぷり付けるようにしました。さらにその上から市販のハンドクリームを塗り、YouTubeで紹介されていた方法でマッサージ。両手で約8分かけてマッサージをすると、終わった直後は驚くほど張りが出て、手が一気に若返った感じでした。時間がたつにつれて張りは消えていきますが、セルフケアを続けているうちに少しずつ張りの持続時間が長くなってきたように思います。
さらに就寝前にはホホバオイルでケア。オイル1滴を手のひらに取り、もう片方の手にやさしく塗り込むようにしたら、手が潤って朝までしっとりしていました。私は少し面倒に感じて続けられませんでしたが、手袋をして就寝するとさらに効果が高まるようです。手のケアを始めて約3カ月。さすがに20代のころのような手には戻りませんでしたが、以前の血管が浮き出てゴツゴツした状態が少しは目立たなくなってきたように感じています。
今はこまめにハンドクリームを塗ったり、入浴後のケアのときに使い終わった顔用のシートパックを手に被せて軽くパックをしたりもしています。
ケアを徹底する前は、指はシワシワ、甲はゴツゴツ、おまけに血管が浮き出た男性のような手だったので、ネイルや指輪も似合いませんでした。でも、今はこまめに潤いを保つようにしているので、娘にも「ママ、ネイルが似合う手になってきたね」と言われました。これからもハンドケアを頑張って続けて女性らしい手を目指していきたいと思います!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:40~50代に多い悩み!手の甲の血管が浮き出る「ハンドベイン」の治療方法って?【医師解説】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、それまであまり気にしていなかったデリケートゾーンのかゆみに悩まされるようになりました。下着を変えても改善しませんでしたが、デリケートゾーンのケアをすることで悩み...
続きを読む日焼け止めクリームを塗るなど、紫外線対策はしていたつもり。なのに、なぜこんなにシミが!? 私の顔はシミの無法地帯と化し、もはや隠すしかない状態になってしまいました。そんなとき、ダイ...
続きを読むあるとき、左のふくらはぎの後ろに直径7mm程度の黒いほくろのようなものがあるのを発見しました。私の思い描くほくろよりサイズが大きくて、なんだか膨らみがあるように見えます。色も小豆色...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …
目次 1. 35歳でドライスキンが気になるように 2. 汗をかかないとドライスキンになりやすい? 3. 岩盤浴に通って発汗トレーニングを継続 4. まと …
目次 1. 40代後半、増えてくる「病気の不安」 2. きっかけは、知人のほくろ除去 3. 診察結果にホッとするも、ちょっぴりショック 4. まとめ 診 …
目次 1. 小さいころから平安顔 2. 二重メイクを欠かさないように… 3. すっかり変わった友人の姿に衝撃 4. まとめ すっかり変わった友人の姿に衝 …
目次 1. シミの正体とは 1.1. 肌にメラニンが蓄積した状態 2. 治療はどんなもの? 2.1. 薬とレーザーの2種類 3. シミはこれまでの人生の …
目次 1. 足の爪が二枚爪に?切ると硬くて苦戦 2. 爪に感じた違和感と、急に起きた痛み 3. 巻き爪と思っていたら「陥入爪」と判明 4. まとめ 巻き …