医師「何も対策しないと、更年期にはシミだらけに」え?マズイ!40代で急増したシミに本気のケア
目次 1. 更年期のシミの原因は? 2. 食事やサプリで体の中からシミ対策 3. まずは紫外線対策。日焼け止めを毎日塗るように 4. まとめ まずは紫外 …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
良い商品を見つけたものの、私には少し不安がありました。敏感肌の私は、以前合わないコスメを使って皮膚科通いになったことがあるからです。そのため、新しいコスメはまず腕の内側の柔らかい部分に塗って試すことにしています。
「ミシャ Mクッションファンデーション」は1日置いてもかゆみなどが出なかったので、安心して使い始めました。仕上がりがきれいで自然なツヤ感が出ますし、シミも隠せます。SPF50+で日焼け対策にもなります。あまりの使いやすさに毎朝のメイク時間が楽しくなり、もっと早く知りたかったなと思いました。
思えば、30代前半までは友人とコスメを見に行ったり情報を交換したりしていましたが、アラフォーになってからの友人との話題は仕事や家族の話が中心になっていました。友人からコスメの話も聞かないし、自分は使い慣れたものをリピートしていたので、コスメの情報が更新されません。
今回の経験で、自分から情報を取りに行くことや探してみることが年々減ってきていたことに気付きました。コスメだけでなく、通販で定期的に買っているものも、たまには見直ししてみようと思いました。
コロナ禍で、自宅で過ごす時間が増えてメイクにあまり気をつかわなくなっていましたが、ファンデーションを変えたことをきっかけに、アイメイクやアイラインなども見直してみることにしました。アイカラーやチークなどはちょっと派手かなと思う色にもチャレンジ。夫から「おてもやん」「タヌキみたいな目」と笑われながらも試しています。失敗は成功のもと。自分に合ったメイクで外出を楽しみたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む幼いころから肌が敏感だった私は、小学校に入学するころには、かゆみを我慢できず、特に就寝中に無意識に肌をかきむしっては皮膚科に通うという日が続いていました。両親が定期的に病院に連れて...
続きを読む私は割と几帳面であるとか神経質であるなどと、人から評されるタイプの性格です。そのためお風呂に入る際も、洗い残しがないように丁寧に洗うようにしています。それなのに、30代を目前とした...
続きを読むコロナ禍でマスク生活を続けるうちに、もともとずぼらな性格の私はすっかりメイクをなまける癖がついてしまいました。現在はマスク着用が任意になりましたが、相変わらずマスク生活を続けていま...
続きを読む目次 1. 更年期のシミの原因は? 2. 食事やサプリで体の中からシミ対策 3. まずは紫外線対策。日焼け止めを毎日塗るように 4. まとめ まずは紫外 …
目次 1. 一度開いた毛穴は元に戻りません!と言われて 2. 諦めていたら毛穴の開きが進行 3. 娘から「保湿が足りないんじゃないの?」とひと言 4. …
目次 1. 肌がかゆくて眠れない日も 2. しっとりと保湿性の高い素材「シルク」 3. 肌に直接触れるインナー選びの大切さ 4. まとめ 肌に直接触れる …
目次 1. 40代の肌に油断は大敵! 2. さぼりがちな表情筋を動かすことを習慣に 3. 頬骨下部分の表情筋をほぐしてみた 4. まとめ 頬骨下部分の表 …
目次 1. 広がるじんましんに、戸惑いと不安 2. 薬との付き合いが始まった日々 3. 40代、体の変化を受け入れるということ 4. まとめ 40代、体 …
目次 1. リップクリーム頼みが通用しない…唇荒れが悪化 2. ビタミン剤で唇の調子が上向きに 3. 唇のケアで一番実感できたのは? 4. まとめ 唇の …
目次 1. 気にはなっていたけれど… 2. 40代で迎えた、くるぶしの変化 3. 快感に任せて削り過ぎた代償 4. まとめ 快感に任せて削り過ぎた代償 …
目次 1. 以前にはなかったはずなのに 2. 引っ張っても取れないその正体とは 3. 自己流ケアをおこなってはいるものの 4. まとめ 自己流ケアをおこ …