「昔みたいに痩せない」更年期のダイエットで私が試したこととは【体験談】
体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回のテーマは最強のアンチエイジングと言われる成長ホルモンについてお届けします!
老化を防ぎ、若さをキープするのにとても大切な働きをするのが成長ホルモン。細胞の生まれ変わりを促進し、筋肉を発達させたり、新陳代謝を促すなど、若さをキープするためには欠かせないホルモンです。ただ、その分泌量は思春期に最も多く、30代でピーク時の半分になると言われ、ここから急激に減っていきます。
成長ホルモンの分泌量が減ると、中性脂肪が増加し太りやすくなります。40歳のころからやせにくくなるのもこのホルモンの減少が多いに関係しています。また、疲れやすくなる、記憶力が低下する、肌や髪のツヤがなくなるなど、さまざま点で老化が進行していきます。逆に成長ホルモンの分泌量が増えると、細胞の寿命を左右すると言われる染色体の末端にあるたんぱく質の1つテロメアの分裂を遅らせることができるため、老化を遅らせることができると考えられています。まさに成長ホルモンは“若さを司るホルモン”なのです。では、どうすれば成長ホルモンの分泌を高められるのか? 私の体験を交えてお話ししていきましょう!
皆さんのなかに空腹は健康に良くないと思っている人はいませんか? いえいえ、空腹は最高の若返りタイムと言われています。「お腹がすいた」と感じているとき、胃からはグレリンというホルモンが分泌され食欲を促進させます。しかし、その一方では若返りホルモンの成長ホルモンの分泌も促進されているのです。
さらに、空腹はダイエット効果まで期待できちゃいます。人間の体は生命を維持するため、空腹時は低血糖状態になり、足りないエネルギーを蓄積されている脂肪から補おうとして脂肪が燃焼されると言われています。空腹時はまさに、若返りとダイエットの両方を同時におこなえる、“黄金タイム”なのです。だから空腹を感じたときは、「今、私は若返っている最中だ! 脂肪も燃えている!」と思い、空腹時間を楽しんでいます。皆さんも空腹で間食の誘惑に駆られたときはぜひポジティブに捉えてみてくださいね。
若さを保つ成長ホルモンは、睡眠中に多く分泌されます。しかし、ただ寝ればいいというわけではなく、効率的に分泌させる睡眠方法が2つあります。まずは、22時~2時に寝ること。成長ホルモンは睡眠中ずっと分泌されていると言われていますが、一番多く分泌されているのがこの22時~2時の時間帯とされています。寝ているだけで美しくなれるなら、これを最大限に活用しない手はありません。私は必ず22~23時には寝るようにしています。
そしてもう1つが、寝る前3時間前からは何も食べないこと。空腹で寝ることにより、成長ホルモンが多く分泌されると言われています。これがお腹いっぱいで寝ると成長ホルモンの分泌も減ってしまいますし、太る原因にも。私は夕食は18~19時にして、寝るまでに3時間空けています。
年を重ねると、成長ホルモンの分泌が減ってしまうのは事実。でも、私は空腹時間を楽しむ、筋トレをする、寝る3時間前までに夕食を済ませて22~2時に寝るという方法で、成長ホルモンの分泌を促すようにしています。「もう私は年だから……」とあきらめることなく、皆さんも楽しんで取り入れてみてくださいね!
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院綱島女性クリニック院長)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む40代になってから体重が10kg増。マラソンをやっても太る、ヨガをやっても太る。夕食を抜いても、朝食を食べれば体重は元に戻っている。燃費の良すぎる自分は自動車で例えるならハイブリッ...
続きを読むダイエット中でも、友だちとの付き合いや気分転換にお酒を飲みたくなることはあるでしょう。我慢は長続きしませんし、楽しい時間や気分転換はプレ更年期、更年期世代にはダイエットよりも大切か...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を始め、少しずつですが減ってき...
続きを読む30代で高止まりした体重。年を重ねた諦めもあり、高止まりのまま何とか維持していましたが、40代に入り突如増加傾向に。増える数字に焦りつつ、運動と縁のない40年を過ごした私にいまさら...
続きを読む体重増加が気になってダイエットを始めた私。最初の1カ月は更年期のせいか、昔のようには体重は減らず、どうしたものかと思っていたところ、テレビで知った腸活を …
40歳の夫は結婚してから少しずつ太りだし、体型を気にするようになりました。私はそんな夫のために野菜中心の食事を毎食提供することに。夫も私も食事の内容に満 …
妊婦のときに着ていたゆったりした服を出産後もそのまま着続けていた私。それゆえ「着ていた服が着られなくなった!」など困ったことはなく、気が付けば体重は10 …
在宅勤務による体重増加をきっかけに、食生活と運動の両面から始めたダイエット。ところが仕事が忙しく、食生活や運動などに気をつかう余裕がなかった時期がありま …
年齢を重ねていくごとにさまざまな変化が訪れ、動作が昔より鈍くなったような気がします。体重が増えただけではなく、体型も変わってきてしまいました。以前のスレ …
ダイエットに挑戦したものの「思っていたのと違う」結果に……。30代〜50代女性3人が実際に体験した、顔のしぼみ・運動挫折・けがによる失敗談をまとめました …
30代後半から気になり始めていた胸の垂れ。授乳のせいでしぼんで垂れてしまったのだなと、半ば諦めていました。だから、育児に追われているのを良いことにほった …
日本語には同音異義語がたくさんあります。会話のときに、自分が示していたものと、相手がこれだと思っていたものが実は違っていて、そのせいでいつの間にか話が食 …