- 2025.04.04
- 40代, Prime Video, Amazon Music, サブスクリプション, Amazonプライム,
ただ散歩するだけじゃ続かない!朝のダイエット散歩が楽しくなった理由【体験談】
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
ウーマンカレンダー woman calendar
骨盤ダイエットブームの火付け役で、奇跡の53歳と呼ばれるほどの美と若々しさを誇るボディーライン・アーティストのMicacoさん。そんなMicacoさんにオトナ女子のキレイをつくる“美常識”について教えてもらう連載。日ごろから美容と健康のためにおこなっていることを紹介していきます。今回はやせるための食事法についてお伝えします。
年齢とともにやせにくくなってきたということは、多くの方が経験していることではないでしょうか? 私も仕事柄、かなり体型には気をつかってきましたが、40歳に入ったころ、まず第一段階のやせにくさを感じました。周りの同年代の方も同じようにやせにくくなって、少しずつ体重が増えてきているようでした。でも、この段階では運動量を少し増やし、食事量も少し気をつければ、若いときのようにすぐやせなくても少しずつ体重は落ちました。
それが50歳になってからは運動量を増やし、食事量をかなり減らしてもピクリとも体重は減らない……。空気を吸っているだけでも太っていくのではないかと思うほど、体重は落ちない……。そんな経験をしてきました。そんな「何をしてもやせない50代」。私がどのように乗り越えてきたのかお話ししていきたいと思います。
「やせなければ」とカロリーを気にして野菜中心の食事にする方が多いですよね。肉は太ると考え避ける方もいますが、それはよくありません。やせたければ、肉をしっかり食べてたんぱく質を補給することが大切です。たんぱく質は美しい肌や髪を作り、筋肉のもとになります。筋肉量が増えれば、代謝が高まり脂肪の燃焼率もアップ。牛肉・豚肉・羊肉に含まれる、ビタミンBやL-カルニチンは代謝を促進する働きもあります。
私が皆さんにおすすめしているのは、脂肪の少ない赤身肉。なかでも牧草だけで育った栄養価の高いグラスフェッドビーフをよく食べています。この肉は良質なアミノ酸・脂質・ビタミンB12のほか、脂肪燃焼をサポートする共役リノール酸(CLA)も豊富なのでダイエットの効果も期待できると言われています。私はこのステーキを夕食に食べた翌朝など、まったく減らなかった体重が減っていることがあるほどです。また、食事だけでは補えないたんぱく質は、大豆のプロテインなどで補うこともしています。
私は定期的に「分子栄養学(オーソモレキュラー療法)」という検査をしています。この血液検査によって自分に不足している栄養素を解析してもらい、足りない栄養素をサプリで補っています。50歳になって太りやすくやせにくくなったので、お世話になっている分子栄養学の先生に相談して検査をしてもらったところ、LーカルニチンとビタミンBが不足していることがわかり、これらのサプリをすすめられたのです。
Lーカルニチンは脂肪代謝に重要なもので、燃焼系のドリンクなどでも使用されている成分です。ビタミンBは食事のあとの代謝を促すことで知られています。この2つを同時に摂ることで、より代謝をアップさせる効果があるそうです。私はこのサプリが効き、どうにかやせることができました。ただ、若いころと同じ体重に戻す必要はないと考えています。それでは顔が削げ、より老けて見えてしまうからです。私は若いころの体重プラス3kgくらいがちょうどいいかなと思っています。
ダイエットのためではないですが、女性にとって不足しがちな鉄分も大事な栄養素の1つです。私はある時期から疲れが取れなく、いつもだるさを感じていたため、前述した分子栄養学の先生に相談しました。すると、鉄分もかなり不足していることがわかり、鉄分のサプリもすすめられました。鉄分が不足すると、体のだるさ、抜け毛、乾燥肌などの症状が起きるそうです。
鉄分には、レバーや肉、かき、かつおなどに含まれるヘム鉄と、ほうれん草や卵、納豆、豆腐などに含まれる非ヘム鉄があります。ヘム鉄のほうが吸収力が高いので、私は赤身肉を中心にヘム鉄を摂るようにしています。ただ、体に必要な栄養分は食事から摂るのが一番ですが、すべてを食事でカバーするのも難しいもの。不足分をサプリで補うことも大切だと思っています。
50歳になってから、やせにくくなってきたことを実感。そこで、今まで以上に栄養に気を配り、自分に足りない栄養素を摂るようにしたことで理想とする体重まで落とすことができました。やせにくくなってきたこと以外にも、体の不調も気になる50代。子どもにも手が掛からなくなり、自分を見つめられる時期でもあります。自分の体の声を聞き、体と向き合う時間も大切にしたいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むイラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には痩せる「ベスト体重スポット」...
続きを読む「スッキリと痩せてスリムになりたい!」努力しているのになかなか痩せられない……。それは、考え方ややり方が間違っているせいなのかもしれません。『2カ月でぽっこりお腹が改善!内臓脂肪の...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …
あれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎ …