「閉経」は更年期の折り返し地点!53歳、ゴールが見えてきた私の更年期のリアル
女性の更年期は閉経を挟んだ前後5年、合計10年間といわれています。最後の生理から約1年半経過した私は、閉経という折り返し地点を通過し、やっと更年期のゴー …
ウーマンカレンダー woman calendar
女性の更年期は閉経を挟んだ前後5年、合計10年間といわれています。最後の生理から約1年半経過した私は、閉経という折り返し地点を通過し、やっと更年期のゴー …
40代後半のある日、突然、上半身だけかゆいという症状が起きました。もともと肌は強くてアレルギーなどの悩みはなく、食事によるもの、加齢による乾燥など、いろ …
職場で自分とは親子ほど年齢の離れた若手社員が多くなり、いつの間にか、自分の年齢が女性社員の中では上から数えたほうが明らかに早くなってしまいました。そんな …
「トイレを我慢し過ぎると膀胱炎になる」と聞いたことはありますが、私は普段あまり水分をとらないのもあり、トイレに行く回数が少なめ。「我慢したから」ではない …
アラフィフになると、友人の結婚式もなくなり華やかな場所に出席する機会が少なくなってきました。そんな中、甥っ子や姪っ子の結婚式に出席する機会が訪れました。 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガをご紹介します。 パートで働くアラフィフのおーちゃん。職場で同世 …
更年期世代で睡眠障害に悩まされる人は多いですが、その原因の一つに「多汗」があります。それまでは汗かき体質でなかったのに、更年期世代になってから大量の寝汗 …
鏡を見ながら横の髪を耳にかけたとき、生え際の白髪にぎょっとしました。黒と白が混じったグレー感が半端なく、まだ40代前半だった私には、受け入れがたい現実だ …
スマホを見ているとき、テレビを見ているとき、気が付くと「猫背」になっている……。「猫背でいることがラク」というこの悪習に長年悩まされている方は多いのでは …
年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50 …
私は、2023年の夏に母の初盆を迎えます。大切な人を亡くした悲しみをかき消すように、今日まで葬儀や忌明けなどの法事をバタバタとおこなってきました。初盆を …
ある日、突然股関節に痛みが走りました。しばらく鈍い痛みが続き日常生活にも支障が出るほどでしたが、1カ月ほどで回復し、股関節のことはすっかり忘れていました …