「おしりがスッキリ!」アラフィフが100均アイテムで垂れじりを改善【体験談】
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
ウーマンカレンダー woman calendar
ほとんど運動をしてこなかった私が、ランニングを始めたのが38歳のとき。週1~3回のペースで、3~4kmの距離を7年間走り続けています。ただし、時間帯は95%夜。断然夜。晴れている朝より小雨の夜ってくらい、夜。特に初心者ほど夜ランがおすすめだと思うのです。
★関連記事:46歳で人生最後のダイエット!12kgの減量に成功して2年間リバウンドなしの方法とは
夜になると家を飛び出し、市内を小走りする――。どら猫を追いかけるサザエさんの話ではなく、自分のランニングの話です。第二次ベビーブーム世代のオトナ女子の私が40手前でマラソンを始めた理由は、ダイエット。このとき身長158cm、体重はぎりぎり49kg。運動不足の解消と、50kg台に乗らないように体重をキープしたいというのが理由でした。
要は近所を走るだけだから、おしゃれなスポーツウエアは不要なわけで。というか、もうきれい色の短パンにスパッツとか自分の「しりでか体形」では絶対に無理。もはや公開処刑でしかなく、そこら辺でバリバリ走っているおじさんにすら、スタイルは完敗します。手持ちの地味な黒ジャージで十分。Tシャツだってスポーツ系でなくても困らない。普通にどこにでもあるようなやつでいい。そんなパッとしない姿の私を隠してくれるのが夜の闇でした。
しかも自分、ランニングと呼べるほどスピードを出せないのが実情。ランニングというか、小走りです。黒いジャージを着たおばさんが、町内を延々と小走りしているわけです。ヤダもう、ご近所さんにとか会いたくない。闇に紛れて走るしかなく、ついでに夜は紫外線の心配もありません。
もちろん夜走る際には、安全確保が大事だと思います。人通りが多い、街灯である程度の明かりが確保されているなど、あらかじめ安全なコースをチェックしておくと安心。段差なども見落とすと危ないので、舗装された平坦な道を選んでいます。
ちなみに夜小走りしていると、ママ友同士2~3人でウォーキングしている同世代の姿もよく見かけます。ランニングのハードルが高いのであれば、おしゃべり夜ウォーキングも楽しそうで続けやすそうだなと思いました。
これは走ってから気付いたのですが、程良く体力を消耗するので、熟睡できるということ。ライターという職業柄、1日中机に向かっていることも多く、いくら家事をしているとはいっても運動量は少なめ。体力が余っているのかぐっすり眠れないことが多く、市販の睡眠薬に頼ることがよくありました。それが、夜ランを始めてから熟睡率は200%くらい向上(私調べ)。なので、なんとなく夜になっても元気で、眠れない予感のするときは黒ジャージを着込んで小走りに出かけます。
汗だくになって帰ってきたら、お風呂に入ってお酒を飲んで(大事)スコンと寝る。さっそうと走れているわけではないけれど運動後の爽快感は、今なお続ける大きな理由になっています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私には2人の子どもがいます。産後は体形が変化するとは言われるものの、子どもの出産後も体重に変化はなく安心して過ごしていました。体重も変わってないから体形も変わってないはずと思ってい...
続きを読む若いころは食事を抜けばすぐに落ちていた体重も、年を重ねるごとに落ちにくくなり、気付けば至るところにぜい肉があふれ出て、服では隠せなくなっていました。「このままではヤバイ……」とダイ...
続きを読む半身浴が話題になった当時、お風呂が大好きな私は「お風呂に入りながら何かできないかな」と思い立ち、半身浴ダイエットを取り入れたときの話を紹介します。 ★関連記事:「なかなか痩せなくな...
続きを読む40代になり、こまめに運動しないと体重が落ちなくなりました。かといって、毎日外に出かけて運動するのは面倒です。そんなズボラな私が唯一続けられたのが、「カエル足ダイエット」でした。し...
続きを読むアラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …
年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していま …
アラフォーになってから体重を落とすのはひと苦労。時間を有意義に使える「隙間ダイエット」を考えついて浮かれていた私ですが、やり過ぎて残念な結果に終わってし …
40代になると若いころに比べて痩せにくいことを実感しました。今後のことも考えて、健康のためにも栄養をしっかりとりながらダイエットに取り組んだ体験談を紹介 …
おいしい物が大好きで、食べ歩きをこよなく愛する私。身長153cmの小柄な見た目に反してよく食べるので、「どこにそんなに入るの? 」と周囲からいつも言われ …
寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはな …
あれ? いつもはいているジーンズのウエストがちょっときついような気がする……。ふとおなかを見ると、何だかぽっこり出てきたような気がしました。最近食べ過ぎ …
年齢とともに変化する体型や体力は、女性にとって切実な悩みの1つ。忙しい日々の中で何とかしてダイエットに取り組んでみるものの、家族と同じ食卓を囲むストレス …