40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
年々体形が崩れてきている気がするアラフォーの私。そのため「体形カバー」「痩せ見え」といった言葉が大好きで、そんな言葉を見かけたらすぐ飛びついてしまいます。娘の卒園式で着る洋服を探していたある日、「体形カバーと痩せ見えがかなう」とうたっている洋服に出合い、試着することに。ところが、いざ鏡を見てみるとそこには痩せ見えとは言い難い自分の姿が映っていたのです。
★関連記事:「ウソ、似合わない!?」40歳を過ぎた私に訪れた突然のファッション転換期【体験談】
今年、長女の卒園式を控えていた私は「卒園式に何を着て行こう……」と悩んでいました。とっさに、息子の卒園式に着たフォーマルスーツがあることを思い出します。クローゼットから当時の衣装を探し出し試着してみると、腕は袖にすっと通り窮屈感なく着心地もよかったため、「今回の卒園式もこれでいいかも!」と思いました。
しかし念のため、鏡を見て自分の姿を確認すると「ん? なんだか違う! 今の自分には似合ってない」と感じたのです。ポケットなどに小さくあしらわれたボタンとかわいらしいシルエットがお気に入りで購入したスーツ。しかし、息子が卒園したのは5年前。それから年齢を重ねたためか、逆にそのデザインが浮いた感じになり、「若作りしたお母さん」にしか見えなくなっていたのです。
その後、夫の前でもそのスーツを試着した姿を見せると「ん〜……。なんか痛いお母さん、って感じ。あのころ(息子の卒園式)は似合っていたのにね」と言われる始末。「たしかに息子が卒園するころは30歳になったばかりだったからあのスーツでもよかったのかもしれない」と思い、新しいスーツを購入することに決めました。
それから、「今どきの卒園式はどんな洋服を着るのかな?」と思い、ネットでチェックしてみることに。息子が卒園したときとはファッションのトレンドも変わっていたため、以前のスーツを着て式に出たら、時代遅れのお母さんになるところでした。
しかし、今のトレンドに合わせようとさまざまなサイトを経由しますが、どれを見ても私の体形とは程遠い細身でスラっとした美人なモデルの方ばかり……。「デザインはおしゃれなのに私が着られそうなサイズのものがない!」と諦めかけていた矢先、目を引く言葉を発見! そこには「体形カバーと痩せ見えの両方がかなう!」と表記されていたのです。
「これだ!」と思い、そのサイトを開き洋服を確認してみることに。その洋服は、アラフォー女性の気になりがちな二の腕やおなか周り、おしりなどをさりげなくカバーできるおしゃれなデザインに、締めつけ感のないストレッチ素材。その情報を見て私は、「体形カバーもできて、締めつけによる息苦しさも感じないなんて最高!」と、勢いでポチっと購入しそうになりました。
しかし、以前通販サイトで買い物をしたとき、掲載されていた商品とはイメージが違うものが届いたことがあったため、その失敗を教訓に、近くの店頭で実物を確認してみることに。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
もともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読む1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読む年末からお正月にかけておいしい物を食べ過ぎてしまい、体重が一気に2㎏も増加。40代になってからは、一度増えた体重はなかなか戻らなくなることを実感していました。「早めにどうにかしない...
続きを読む週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思います。ジムに通うことも考えまし...
続きを読む多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …