元気だった私が激変!外出すると3時間寝なないと動けない体に。49歳の体に一体何が?【体験談】
目次 1. 42歳ごろから疲れやすさを自覚 2. 1時間の学校行事で疲労こんぱい 3. 人と会うだけでも疲れるのかも 4. まとめ 人と会うだけでも疲れ …
ウーマンカレンダー woman calendar
温泉による冷え対策をしてみようと決めてからは、できるだけ3日に1回は温泉に通うようにしました。すると温泉に行かなかった日でも寒くて眠れないということがなくなってきたのです。温泉通いをスタートしたのが冬だったので、特に寝るときの変化は感動的でした。それから半年ぐらいは3日に1回のペースで温泉に通っていましたが、半年ほどたつと自分が冷え性だということを忘れるほど体の芯から温かくなりました。
季節的にも温かくなってきたこともあり、夏前からは温泉通いを月に2回程度に減らしましたが、体の芯からの冷えを感じることはなくなりました。ただ夏になってクーラーの効いた部屋で過ごすことが多くなると、足先の冷えを感じることもあり、そんなときには週に1回ぐらい温泉通いをすることもあります。
休日など近県へドライブしながら日帰り温泉を楽しむなど、ストレス解消も含めて楽しんでいます。やはり温泉はストレス解消効果も感じられ更年期の私には良い選択だったなと思っています。
実際に病院で検査をしたわけではないので、更年期の影響による冷え性なのかはわかりません。しかし、あれほどつらく感じていた体の芯からの冷えは温泉に通うことでずいぶん改善されたことはたしかです。都内でも温泉施設がたくさんあるので、とても気軽に通えたことはラッキーだったと思います。
また、これから冷えを感じたときには、できるだけ素早く温泉を利用したいと感じています。ほかにも対策はあるようですが、今はストレス解消効果も得られる温泉をじょうずに利用していきたいと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/粒来 拓先生(よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック院長)
日本産科婦人科学会 専門医・指導医。日本女性医学学会 女性ヘルスケア認定医・指導医。日本女性心身医学会 認定医。患者一人ひとりの症状と考え方に寄り添い、サポートしている。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:冷えや生理の重さが気になる40代。リラックスタイムによもぎ蒸しパッドを使ってみた【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
特に症状はないのに、健診で子宮筋腫と指摘された経験はありませんか? 筋腫というと悪性腫瘍=がんとの関連が気になったり、診断書には経過観察とあるものの、婦人科を受診するべきかどうか不...
続きを読む当時51歳の私は、既に半年間生理が来ていませんでした。日本人の平均閉経年齢は50.5歳で、生理が1年間止まると「閉経」というのだそうです。私はこれまで独身で、子どもを産んでいません...
続きを読む私は57歳。閉経して更年期の時期はすでに終わっています。更年期の時期には加齢に伴いさまざまな症状に悩まされました。生理周期が短くなり、動悸、息切れ、めまいに、気分が落ち込むことも。...
続きを読む40歳のとき、生理の経血がびっくりするほど大量になり始めました。その治療のために病院を受診。医師からは、経血量が日常の生活に支障を来すような状態なので更年期症状の一つだと言われまし...
続きを読む目次 1. 42歳ごろから疲れやすさを自覚 2. 1時間の学校行事で疲労こんぱい 3. 人と会うだけでも疲れるのかも 4. まとめ 人と会うだけでも疲れ …
目次 1. Q:閉経後に出血。生理が再開?何かの病気? 2. Q:生理が止まって2カ月。以前も生理が止まって受診した際、内膜が厚くがんの可能性を指摘され …
目次 1. 更年期に冷えを感じるように 2. 温泉を利用して体の芯から温まる 3. 温泉通いで冷え対策 4. まとめ 温泉通いで冷え対策 温泉による冷え …
目次 1. 40代女性のホルモン変化の基礎知識 2. エストロゲン減少と体型変化の関係 2.1. 体につく場所で分かれる脂肪 2.2. 筋肉量も体型維持 …
目次 1. 閉経後は骨粗しょう症のリスクが急上昇 2. 骨密度の低下を放置すると簡単に骨折することも 3. すぐできる骨粗しょう症予防は日なたぼっこ 4 …
40代前半、閉経なんてまだ先の話……と思っていたら、まさかの生理がストップ……。こんな経験をした人もいるのでは? 生理不順なのか、閉経なのか、または病気 …
閉経を迎えるにあたり、心配なことや不安なこと、気になることはたくさんありますね。その中でも今回は閉経の時期のこと、閉経後の体調などについて産婦人科医・漢 …
2016年ころのこと。熊本地震が起こってから、地震のことが頭から離れずめちゃめちゃ不安な気持ちでいたというフジコさん。地震に限らず、車の運転も助手席でさ …