「目元が一気に老け顔に!?」目の下がたるむ原因って?解消法&予防法とは【医師解説】
目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ネットでコエンザイムQ10を調べてみると、抗酸化作用が強いようで、アンチエイジングには効果がありそうに感じました。店頭の商品説明の「乾燥から守り健やかな肌へ」は期待できないのかな?と思いながらも、ほかの美容液とともに塗り続けること2週間。その間、たまたま仕事が休みでファンデーションを塗ることがなく、頬の乾燥が気にならなかったのですが、2週間ぶりに化粧をしてみたら「あっ! 粉が吹かない!」とびっくりしました。
特段、肌全体がしっとりしている感じや乾燥が改善されたという実感はなかったのですが、頬と鼻の両方ともファンデーションを塗っても粉っぽさがなくなっているのです。2週間前とのスキンケアの違いは、「コエンザイムQ10配合美容液」を使ったことだけです。
そういえば、ネットで調べたときにターンオーバーを正常にしてくれる作用や角質層からの水分蒸散を防いでくれるとあったので、その効果かもしれないと思いました。この2週間、ファンデーションを塗ることがなかったことで、頬の乾燥を気にせず、ストレスにならなかったのもよかったのかもしれません。
使い始めは期待薄と思われた「コエンザイムQ10配合美容液」ですが、結果的に約2週間で肌の部分的な乾燥が改善されました。キャンドゥの美容液シリーズを使い始めて1カ月半ですが、5種類ある美容液のすべてについて私の場合は効果を実感。成分ごとに期待できる効果が異なるので、重ね付けや部分使いなどを工夫すれば、アンチエイジングにもつながりそうです。
100均美容液でアンチエイジングができるなんて夢みたい……。マイナス5歳肌を目指して使い続けようと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
年齢を重ねると、肌が乾燥するのは仕方がないと思っていました。ただ5年ほど前に、乾燥がひどくなったと自覚させられる出来事がありました。足のすねや背中がかゆくなるのをはじめとして、ある...
続きを読む41歳から、肌荒れに悩むようになりました。さらには感染対策でマスクを着用する頻度が増え、「マスクを着用すると肌が荒れる。でも、マスクをはずすと肌荒れが目立ってしまう」と悩むように。...
続きを読む40歳を過ぎてから、季節を問わず肌がカサカサすることが増えました。私は力を入れてゴシゴシと顔や体を洗ってしまいがち。それが肌を傷める原因の1つとネット記事で読んで知りました。そこに...
続きを読む目次 1. 目の下がたるむ原因とは? 1.1. 皮膚や筋肉、骨が衰えてしまうため 2. 目の下のたるみを解消するには 2.1. 切らない手術もある! 3 …
目次 1. 鏡に映るうんちのような茶色の斑点は… 2. 母親に茶色の斑点を尋ねた結果… 3. 恋愛できないのでは…と本気で不安に 4. まとめ 恋愛でき …
目次 1. シワとは一体何? 1.1. 皮膚がよれて元に戻らない状態 2. シワを改善するには 2.1. まずは表皮と真皮から 3. HIFU以外のシワ …
目次 1. 35歳でドライスキンが気になるように 2. 汗をかかないとドライスキンになりやすい? 3. 岩盤浴に通って発汗トレーニングを継続 4. まと …
目次 1. 40代後半、増えてくる「病気の不安」 2. きっかけは、知人のほくろ除去 3. 診察結果にホッとするも、ちょっぴりショック 4. まとめ 診 …
目次 1. 小さいころから平安顔 2. 二重メイクを欠かさないように… 3. すっかり変わった友人の姿に衝撃 4. まとめ すっかり変わった友人の姿に衝 …
目次 1. シミの正体とは 1.1. 肌にメラニンが蓄積した状態 2. 治療はどんなもの? 2.1. 薬とレーザーの2種類 3. シミはこれまでの人生の …
目次 1. 足の爪が二枚爪に?切ると硬くて苦戦 2. 爪に感じた違和感と、急に起きた痛み 3. 巻き爪と思っていたら「陥入爪」と判明 4. まとめ 巻き …