
家事、育児、仕事など毎日フル稼働で働く40代。夜は一刻も早く寝たいという生活を繰り返すうちに、いつの間にかセックスレスになっていたということもあるでしょう。「私のこと嫌いになったのかな」「私に興味がないのかしら」と夫に疑念すら持ち始めたら要注意。たまには夫婦として夜の営みをしたいのにまったく誘われない、という悩みに産婦人科医の駒形依子先生が答えてくれました。
教えてくれたのは
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。
★関連記事:40代のセックス「夫は嫌いじゃないけれど、したくない」のはどうして?どうすればいい?【医師監修】
なぜ、以前のように誘わなくなったのか

「なぜしてくれないのか」とイライラしたり、落ち込んだりする前に、パートナー側の立場や状況も思いやることが大切、と駒形先生は言います。
「40代、50代といえば働き盛り。仕事の疲れやストレスで体力が残っていない状態は女性と同じです。以前ほど性欲が湧かなくなるのは自然でしょう。また、加齢などでED(勃起障害)になっていることもあります。そうなると、セックスへの自信がなくなり、緊張で楽しめなくなることもあります」(駒形先生)
自分の欲求をぶつける前に、相手が今どう思っているのか、どうしたいのか、コミュニケーションを取る必要があるようです。
愛されている証拠が欲しい?

さまざまな年代のセックスの悩み相談を受ける駒形先生。その経験から感じるのは、男性より女性のほうがセックスと愛情を結びつけてしまいがちなんだそうです。
「“愛してくれているなら、私とセックスしたいはず”と思っているので、それがかなわないと“私のことを愛していないの?”となりやすいのです。つまり、セックスがしたいというよりも、“愛されている証拠が欲しい”。セックスはそのためと手段となりやすいのです」(駒形先生)
しかし、自分が欲しい愛のカタチがもらえないからといって、相手の愛情がないとは限らないと駒形先生は言います。
「キスやハグ、一緒に寝るだけではなぜ愛情が感じられないのか、その理由を探り、見つめ直してほしいですね」(駒形先生)