「まさか私が太るなんて」40代で体型が変化。食生活を見直しても減らない体重の謎は
目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
ウーマンカレンダー woman calendar
一時的にバストが大きくなったとしても、脇の肉も背中の肉も胸ではありません。無理やり変形させるとバストの形がゆがんでしまいます。こうしたブラジャーを私は「拉致監禁ブラ」と呼んでいますが、きゅうくつなことが多く、血行不良やストレスの原因に。ここぞという日など、たまに着用する程度なら問題ありませんが、日常的に着けていると、バストが縮んでサイズダウンしてしまう可能性があります。
日本人は欧米人に比べて筋肉がかたく、猫背になりやすいといわれています。ただ女性の場合はハイヒールを履いたり姿勢を良く見せようと胸を張り過ぎたりして、骨盤が前に傾く「骨盤前傾」の人が多いですね。骨盤が前に傾くと、バランスを取ろうとして反り腰になり、肋骨が開きます。肋骨が広がると胸も外側に向かいますから、「離れ胸」に。なお、反り腰は太ももの前側の筋肉が発達してO脚になりやすい。反り腰、離れ胸、O脚はセットで見られます。
ブラジャーは本来あるべき胸の位置にバストをキープするもの。ブラトップの場合はサイズがおおざっぱでホールド力が弱いので、バストを支えられず下がってしまいます。その割に、ブラトップを脱ぐとゴムの跡がしっかり残っているということはありませんか? これは恐らく、アンダーのゴムだけでバストを支えようとしているため。血行が悪くなる原因になります。ブラトップも絶対にNGという訳ではありません。バストサイズが大きい人でなければ、休日や就寝中に使うのは良いと思います。
<著書>
『日本初のバストアップ鍼灸師の 「胸」からきれいに変わる自律神経セラピー』
正木民子/著 青春出版社 1,650円
自律神経のバランスや血流を促すことから始めるバストケア。目的はサイズアップではなく血液が巡る「元気なバスト」を作ることです。特に更年期はホルモンバランスが崩れ、自律神経系のトラブルが起こりがち。今、自分のバストはどんな状態なのか? まずは鏡でチェックするところから始めてみてはいかがでしょうか。
取材・文/中澤夕美恵(50歳)
出版社、編集プロダクションを経てフリーになって約20年。スポーツジム通いに目覚め、せっせと運動に励むものの1年で1kgしか減量しておらず、ズッコケる。いつか痩せると信じて今日もジムへ…。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読むママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。 キ...
続きを読む目次 1. 信じられない体重の増加 2. 見つめ直す自分の食生活 3. 食生活を見直しても変わらない私の体重 4. まとめ 食生活を見直しても変わらない …
娘たちは3歳差で生まれたので、この日が来ることはわかっていたのですが、ダブル受験は思っていた何っ倍も大変でした。塾や試験のたびに送迎し、遠方への受験には …
目次 1. 減量するなら40代前半の今しかないと一念発起 2. 張り切り過ぎていきなりアクシデント発生 3. 体と向き合って自分なりにできることを 4. …
目次 1. 習慣化しやすい時間帯に散歩をスタート 2. 音楽を聴くためにワイヤレスイヤホンを購入 3. 年間5,900円!サブスクで音楽を聴く 4. ま …
部屋の場所によって体重計の数値が変わるわが家。そうなると「体重が軽い場所」で量りたくなります。 毎日体重計に乗る意味を考えると、数字が良ければそれで良い …
目次 1. 入浴のたびに気になる体の変化 2. 三日坊主でもできる運動を選択 3. 100均グッズで作った踏み台で効果を実感 4. まとめ 100均グッ …
目次 1. 年末とお正月で一気に体重が増加 2. バランスボールにトライ! 3. 家でもバランスボールを継続 4. まとめ 家でもバランスボールを継続 …
目次 1. 40代に合った方法で5kg痩せた方法は 2. 栄養相談で教えてもらった食生活を実践! 3. 食事制限だけでなく運動も取り入れる 4. まと …