40代で気付いた下半身太り。「足を組まない」「猫背にならない」正しい姿勢を意識した結果【体験談】
多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
ウーマンカレンダー woman calendar
バストケアというとバストを集中的にマッサージするイメージがありますが、「自律神経を整えることが基本です」とは、日本初のバストアップ鍼灸師の正木民子さん。バストは自律神経、ホルモン、血行や筋肉の状態の影響を受けることから、女性の健康のバロメーターにもなります。年齢以上に老けて見える「老けバスト」も多方面からアプローチをすることで若返りが可能に。バストタイプ別のケア方法をお伝えします。
教えてくれたのは……
監修/正木民子先生(正木治療院院長)
鍼灸師、マッサージ師、心理カウンセラー。治療実績は3万人以上。2003年名古屋市に女性専門鍼灸院を開業し、1万人の女性のバストと向き合う。施術を模索する中、自身の不調をきっかけに、バストケアを通じて健康になるメソッドを確立。「日本初のバストアップ鍼灸師」として3000人以上のバストアップを叶える。リピーター率は9割以上。オンライン講座で鍼灸治療をおこなわずにバストアップする人が続出している。著書に『日本初のバストアップ鍼灸師の 「胸」からきれいに変わる自律神経セラピー』(青春出版社)がある。
★関連記事:ついやりがち!40代から要注意!自律神経が乱れてしまうバストのNGとは【バストアップ鍼灸師解説】
バストは肋骨と大胸筋の上にのっています。バストの中身は乳腺と脂肪組織で、バストを支えるクーパー靭帯(コラーゲン組織)と皮膚によって位置がキープされています。乳腺は女性ホルモンにより発達し、乳腺や脂肪に栄養を届けているのが血液。バストは手指と同じように末端にありますから、血行が悪いと栄養が十分に行き届かなくなります。
また女性ホルモンは自律神経と同じ脳の視床下部でコントロールされていることから、互いは影響し合っています。更年期になると女性ホルモンが低下し、これまでのように排卵できないことから脳が混乱。自律神経に乱れが生じ、血行不良やターンオーバーの乱れ、筋肉や血管の収縮と言った不調が生じ、バストが「縮む」「かたくなる」「下がる」といった状態になることも。
さらに閉経すると乳腺が衰えて細くなり、バストサイズがダウンする人もいます。ただ更年期太りによって脂肪が増え、アンダーバストと共にバストサイズが上がる、という場合もあります。
40~50代にとっての理想のバストとはどういったものでしょうか? 先ほどもお伝えしたように、バストは自律神経や血行の状態を表す「健康のバロメーター」。つまり、血流が良くて触ったときに温かいバストが理想的といえます。
血液が巡るようになれば自律神経や女性ホルモンのバランスも整ってきます。バストにハリが出て、自然とサイズアップもかなうように。つまり現在、老けバストであっても生活習慣を見直すことで若返りすることは可能だということです。
まずはバスト年齢が老けていないか触ってみてください。温かく、7~8分目まで水を入れた水風船ぐらいのやわらかさがあれば「元気バスト」といえます。このとき、鎖骨からバストの膨らみに至るデコルテ部分が土砂崩れしておらず、なだらかに盛り上がっていることも大切なポイントです。当てはまっていない場合は「老けバスト」の可能性があります。次章でチェックしてみましょう。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むもともとは顔が小さく、人から小顔でいいねと言われていた私。ところが40代も後半に差しかかったある日、鏡を見てビックリ! 顎の下に肉が……それが二重顎に見えて少し目立っていました。シ...
続きを読む30代から体力の衰えを徐々に感じ始めていたのですが、40代になってさらにスピードアップした感じがします。人生100年時代といわれますが、だったら40代はまだまだ折り返し地点にも来て...
続きを読むイラストレーターであり、チアダンスの講師でもあるサトウユカさんによる連載マンガ「44歳チアリーダー!」の第5話。今回はチアダンスの講師として常々感じている正しい姿勢についてお伝えし...
続きを読む30歳で第1子を出産するまでは、Dカップあった私のバスト。ありがたいことに母乳の出がよく、2人の子どもを完全母乳で育て上げました。授乳中は痛みを伴うくらい、胸がパンパンに張ることも...
続きを読む多少増減する時期はあるものの、基本的な体重は55kg。身長は160cmなので、ごく標準的な体重だと思います。20代前半も現在も体重は同じ。しかし、40歳 …
アラフィフの友だちと更年期症状について話すと、それぞれ出ている程度が違うことに驚きます。同じ年齢なのになぜ重い、軽いという違いが生じるのでしょうか。体型 …
10代のころは、少しぽっちゃり体型だった私。それが20代になってからは仕事で忙しくなると徐々に痩せていき、食べても太りにくく、暴飲暴食をしても体重はほと …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。3歳差の2人の娘さんを持つ和 …
子育ての忙しさを言い訳にして諦めてきた、ぽっちゃり体型。食事制限しても痩せない上に、疲れやすいなど加齢による悩みも増え、もうこのまま年を取るんだなと思っ …
週1回の買い物以外は自宅にこもりっきりになり、運動不足で体重は増加傾向になりました。年齢とともに代謝が下がっていることも体重増加の原因ではないかと思いま …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は体重計についてお届けします。 ★前の話 数値的には …
アラフィフの私は、浴室内の鏡を見るたびにボディーラインの変化を感じるようになりました。特に自信のあったおしりのラインの変化を見ていると、このままではいけ …