「子宮がんの可能性も!?」下腹部の痛みや不正出血で婦人科を受診。医師が告げた診断は【体験談】
47歳のある日、下腹部の痛みと不正出血、下半身のむくみに襲われた私。不安を抱えながら婦人科を受診すると、医師から「子宮がんの可能性も」と告げられ、さまざ …
ウーマンカレンダー woman calendar
46歳を過ぎたころから経血量が減ってきました。面倒くささがなくなった一方で、寂しさもありました。自分なりに温活したり食事に気を付けたりしていましたが、48歳の10月からピタリと生理がストップ。今回は、ある日生理が止まったアラフィフの私が、意外な理由で5カ月後にまた生理が再開した体験談をお話しします。
★関連記事:「閉経は遅くしたり早くしたりできる!?」閉経時期に関するよくあるウワサを医師がジャッジ!
48歳の10月で生理がピタリと止まってしまった私は、さすがに焦りました。閉経の平均年齢は50.5歳だと聞いていたので、「まだ早いんじゃないの?」と思ったのです。
これまでは毎月きっちり28日周期で順調だったのに、急に止まってしまいました。自然な形で閉経を迎えるのは仕方ありませんが、もしなんらかの理由で不順になっているのであれば改善したいと思いました。
雑誌で「生理不順には温活が良い」という情報を得た私は、早速温活をスタート。そう言えば、最近日中は靴下をはかずに過ごしたり、下半身が薄着だったりしていました。氷を入れた飲み物もガブガブ飲んでいましたし、レッグウォーマーもたんすにしまったままです。
これでは体は相当冷えているはず! 私がまずおこなったことは、夜寝るときに腹巻きをしてその上に小さなカイロを貼ることでした。生理不順に効果がある「中極」というツボを温めるためです。おなかがポカポカと気持ち良く、体の巡りが良くなった感覚がありました。
次に私が試したのは、湯たんぽ。電子レンジで温めるタイプや充電式ではなく、樹脂でできた容器に熱湯を注いで上からカバーをかける昔ながらの湯たんぽです。体温が上がり、冷えていた手足も温まってきた感覚がありました。鍋料理やお味噌汁など温かい食べ物や、白湯など温かい飲み物、ぬか漬けなど食生活にも気を配ったため、以前に比べると明らかに体は温まってきました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
40代、50代に増える薄毛や抜け毛の悩み。鏡に映ったつむじを見て「もしかしてハゲてきている?」と心配になることも。人には相談しにくい更年期世代女性の抜け毛と薄毛について、産婦人科医...
続きを読む閉経を間近に迎える40代後半、50代前半の女性にとって気になるのは自分の体の変化ではないでしょうか。中でも気になるのが、腟・子宮・卵巣といった女性特有の機能。生理がなくなることで生...
続きを読む更年期になると、いろいろな病気が心配になりますが、特にがんは気になる病気ではないでしょうか。中でも女性なら、婦人科系がんは気になる病気の1つ。今回は、婦人科系がんの中でも死亡率が高...
続きを読む閉経後に出血があると、「もしかして閉経じゃなかった?」と思ってしまうかもしれません。けれど、不正出血はさまざまな病気の初期症状であることも。そこで、閉経後に不正出血があるとき考えら...
続きを読む更年期に入り、仕事や家庭の忙しさに加え、ホルモンバランスの変化で体調の波に悩まされることが増えました。疲れやすく、イライラも増加。リラックス法として「呼吸法」が良いと聞きましたが、...
続きを読む47歳のある日、下腹部の痛みと不正出血、下半身のむくみに襲われた私。不安を抱えながら婦人科を受診すると、医師から「子宮がんの可能性も」と告げられ、さまざ …
“睡眠のゴールデンタイム”という言葉を聞いたこと、ありますか? 一般的に22~2時といわれ、この時間帯に寝るといろいろなホルモンが出て体に良いとされてい …
更年期に入り、仕事や家庭の忙しさに加え、ホルモンバランスの変化で体調の波に悩まされることが増えました。疲れやすく、イライラも増加。リラックス法として「呼 …
閉経後に出血があると、「もしかして閉経じゃなかった?」と思ってしまうかもしれません。けれど、不正出血はさまざまな病気の初期症状であることも。そこで、閉経 …
更年期になると、いろいろな病気が心配になりますが、特にがんは気になる病気ではないでしょうか。中でも女性なら、婦人科系がんは気になる病気の1つ。今回は、婦 …
今まで冬は手足が冷たくて眠るまでに時間がかかる日も少なくありませんでした。しかし、寒い日であっても夜中に寝具内がとても熱くなり、寝汗で目が覚めてしまう機 …
日本人女性の閉経の平均年齢は50.5歳ですが、自分は平均より遅いのか早いのか、気になったことはありませんか。そんな、閉経年齢が気になる人からはさまざまな …
生理のたびに起こる生理痛。もともとそんなにひどいわけではありませんでしたが、40代になって悪化してしまいました。寝込むほどつらくなった生理痛が、病院の処 …