痩せたのに後悔!?「顔がしぼんでほうれい線が…」アラフィフダイエットの落とし穴とは
目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
ウーマンカレンダー woman calendar
猫背の人は、若いころから猫背に悩んでいる人も多いでしょう。それだけ、直しにくい姿勢なのではないでしょうか。
「体がゆがんでいる人にとって、姿勢を正すことは筋トレに近い負荷がかかるのです。ですから、正しい姿勢でいるだけでも結構大変。しんどいので、なかなか続かないのです。
猫背を正すには、胸周りの筋肉を鍛えることが必要ですが、まずは硬くなった筋肉をほぐすことが最優先です。
背伸び、両腕を肩から回すなども効果がありますが、筋肉をほぐすストレッチ代わりとしておこなってほしいのが、胸式呼吸です。胸をしっかり開いて、ゆっくり吸ってゆっくり吐きます。これだけでも硬くなった筋肉をほぐすことができます。また、胸式呼吸は自律神経を整える効果もあるので、気が付いたときでいいので意識的におこなってほしいですね」(駒形先生)。
整骨院でプロの力を借りたり、さまざまな矯正グッズを活用したりするのはいかがですか?
「整骨院や整体に行ったその日は姿勢は正されます。しかし、癖や習慣を直さないとすぐに元に戻ってしまいます。整った姿勢を維持する目的で活用するのがいいでしょう。グッズも同様に、癖や習慣を直す気持ちが大切です。最低でも1カ月は使ってみないと効果はわかりません」(駒形先生)。
猫背は日常での癖なので、なかなか自分で気付きにくいもの。家族以外の人から指摘されるということも少ないですよね。かく言う私も何十年と猫背なのですが、ここ最近毎日のように子どもから「猫背がひどい」と指摘されるように。自分の醜い姿を見ることから逃げていたのですが、まずは自分の普段の姿勢を「見る」ことから始めようと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
取材・文/岩崎みどり(51歳)
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
1日中パソコンの前で座っていたり、逆に立ちっぱなしだったりすると夕方には脚がパンパンに……。今やむくみを解消するアイテムとして定番の着圧ソックスですが、なんと100円ショップにもあ...
続きを読むヒップラインが下がるのは仕方ないと諦めていた40歳。ネットで「ピーマン尻」という言葉を知った私は、改めて自分のおしりを鏡で確認してみました。そこにあったのは、想像以上に垂れ下がった...
続きを読む年に一度の健康診断で必ずおこなう、身長測定。あるときから「去年より減っている?」と感じることはありませんか? 伸びることはもうないにしても、40代、50代になってから身長が縮むこと...
続きを読む体型の悩みの上位にランクにするぽっこりおなか。おなかにたまっているのは余分な脂肪のかたまりだけ、と思っていませんか。実は40代、50代女性の場合は単なる肥満だけが原因ではなく、体の...
続きを読む寒い時期になると、肩や背中が凝りやすくなる私。そこで、背中や肩甲骨に手を回してマッサージしようとしたところ、ぽてっとしたお肉の感触。「あれ? 以前にはなかったお肉がなぜ?」と、ハッ...
続きを読む目次 1. カロリー制限で顔がしぼんだ! 2. ランニングでぎっくり腰に! 3. フィットネスゲームで挫折 4. まとめ フィットネスゲームで挫折 運動 …
目次 1. Vネックが似合わないのは胸の下垂のせい? 2. 加齢により胸が垂れる原因と現状をチェック 3. 年齢にあったブラ選びで胸が変わった 4. ま …
目次 1. きっかけは1本の電話だった 2. 詳細を聞かないままとりあえず始めた習慣 3. やっとわかった、自分の勘違い 4. まとめ やっとわかった、 …
目次 1. 無理な食事制限でリバウンド 2. 腹筋や全身筋トレを日課に! 3. 筋トレ開始から1年後のおなかの変化 4. まとめ 筋トレ開始から1年後の …
目次 1. 授乳・マタニティOKの万能ドレス 2. 時を経て、まさかの“着用不可” 3. 体型と向き合う良いきっかけに 4. まとめ 体型と向き合う良い …
目次 1. 肋骨が開いたままだと、ずんどう体型に体調不良も 2. 座った状態で呼吸してみたら 3. 呼吸だけでウエストがくびれた 4. まとめ 呼吸だけ …
目次 1. ウエストも二の腕も、細さが自慢だったのに 2. 体型の崩れ。原因は加齢によるたるみ!? 3. 下着と洋服で体型カバーに成功 4. まとめ 下 …
目次 1. 更年期の急激な筋力不足=運動不足が大前提 2. 筋力不足は疲れ、肥満、肩凝りの原因に 2.1. 疲れや不眠、落ち込み 2.2. 肥満やむくみ …